♡胃腸に優しい♪煮込みうどん♡

がっしゅまま
がっしゅまま @cook_40133466

消化吸収に良い食材で煮込む胃腸に優しいうどんです(^_-)-☆

このレシピの生い立ち
家族が胃腸炎・大腸ファイバーと続き「消化の良いものを食べるようにして下さい」と医師から言われ、とっても大変な思いをしました。苦心したので記録を残しいつでも対応出来るようにまとめています(^_-)-☆

♡胃腸に優しい♪煮込みうどん♡

消化吸収に良い食材で煮込む胃腸に優しいうどんです(^_-)-☆

このレシピの生い立ち
家族が胃腸炎・大腸ファイバーと続き「消化の良いものを食べるようにして下さい」と医師から言われ、とっても大変な思いをしました。苦心したので記録を残しいつでも対応出来るようにまとめています(^_-)-☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

老人2人分
  1. うどん(細) 1玉
  2. 市販のめんだし 1袋
  3. 100cc
  4. トッピング食材
  5. ☆鶏つくね 4個(25g/1個)
  6. ほうれん草 1/2束
  7. はんぺん 30g
  8. 白菜 1葉

作り方

  1. 1

    材料の準備。

  2. 2

    鍋にめんだしと水を入れ温める。

  3. 3

    うどんは食べ易い様にカットする。

  4. 4

    つくねのタネをスプーンで4個すくって鍋に入れ煮る(弱火)鶏つくねレシピID:18614428をご参照下さい(^^♪

  5. 5

    つくねに火が通ったら一端鍋から取り出して置く。
    鍋にうどんを入れる。

  6. 6

    シリコンケースに白菜、はんぺん、ほうれん草、鍋のめんだしを50cc入れレンジで500w5分加熱する。

  7. 7

    うどんの上につくねと6を入れて煮る。

  8. 8

    うどん、全ての食材がくたくたになってつゆも少なくなったら器に盛って完成(*´▽`*)

  9. 9

    2018/12/2
    「胃腸に優しい」で人気検索でトップ10入りしました。有難うございます。

コツ・ポイント

食が細いのでうどん一玉で2人分を調理しています(^^♪
胃腸に優しいトッピング野菜は色々変えても楽しめます(^_-)-☆レシピID:18493101
鶏つくねの作り方はID:18614428をご参照下さいね(^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
がっしゅまま
がっしゅまま @cook_40133466
に公開
「がっしゅ」という名の愛犬と母が逝って大分経ちました。時々このキッチンにきて皆さんのお料理を見てなごんでいます。(´▽`)感謝してます♡現在お休みを頂いています♡
もっと読む

似たレシピ