手羽元の酢っぱ煮

たまっみょ
たまっみょ @cook_40064127

軟骨まで食べられる柔らか煮♬
このレシピの生い立ち
甘めの味付けが苦手なので…

手羽元の酢っぱ煮

軟骨まで食べられる柔らか煮♬
このレシピの生い立ち
甘めの味付けが苦手なので…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 手羽元 15〜20本
  2. 350ml
  3. ゆで卵 8個
  4. 顆粒だし 小2
  5. 砂糖 小1
  6. 小1/2
  7. 大2

作り方

  1. 1

    熱したフライパンに手羽元を並べ、中火で両面に焼き色を付ける。

  2. 2

    焼き色が付いたら、水・顆粒だし・砂糖・塩・酢・ゆで卵を入れ、弱火で煮汁が1/3になるまで煮たら出来上がり。

コツ・ポイント

時間がある人は、こまめに火入れしてみて下さい。何度も、温める→冷ますを繰り返す事で、本当に身離れがよく柔らかに仕上がります。

ゴボウや大根など、根菜類を一緒に煮ても美味しくできますょ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たまっみょ
たまっみょ @cook_40064127
に公開
Max70kgオーバーだった私…(^^;;夫婦揃って糖質制限にて減量大成功♪マイナスなんとっっっ20kg!!主婦の気まぐれ創作レシピです( ´ ▽ ` )ノお口に合えばなにより♪どこにでもいる、その辺の主婦の手料理ですが…参考にしていただけたら幸いです^ ^
もっと読む

似たレシピ