ハヤトウリと大豆ミートのうま煮

タネを蒔こう!
タネを蒔こう! @cook_40138562

無味無臭のハヤトウリと、初めての大豆ミートでうま煮。とろみが身体を暖める。
このレシピの生い立ち
ハヤトウリはどんな味付けにも合います。食感もよくとても食べやすいです。
大豆ミートは初めて使ってみました。お肉のような食感で、味は大豆です。
練り物のようでもあります。意外と食べられます。

ハヤトウリと大豆ミートのうま煮

無味無臭のハヤトウリと、初めての大豆ミートでうま煮。とろみが身体を暖める。
このレシピの生い立ち
ハヤトウリはどんな味付けにも合います。食感もよくとても食べやすいです。
大豆ミートは初めて使ってみました。お肉のような食感で、味は大豆です。
練り物のようでもあります。意外と食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ハヤトウリ 半分
  2. 大豆ミート 5~6塊
  3. 白菜 小ぶり4分の1
  4. 人参 半分
  5. 玉ねぎ 4分の1
  6. 塩、こしょう 少々
  7. 砂糖 少々
  8. 大さじ1.5
  9. だし汁 200CC
  10. 中華だしの素 大さじ1
  11. 醤油 小さじ2
  12. 片栗粉+水 大さじ1
  13. 炒め油 大さじ1

作り方

  1. 1

    大豆ミートを沸騰したお湯に入れ、数分煮る。
    ざるに揚げ冷めたらしぼり、1㌢幅くらいに切る。

  2. 2

    他の材料も同じように切る。

  3. 3

    フライパンに油を入れ、硬い野菜から順に炒める。

  4. 4

    全体がしんなりしたらだし汁を入れ、沸騰したら他の調味料を入れる。

  5. 5

    最後に水で溶いた片栗粉を入れて出来上がり。

コツ・ポイント

特にありませんが、ハヤトウリは切る前に皮のついたまま、水にさらし、灰汁抜きする。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
タネを蒔こう!
タネを蒔こう! @cook_40138562
に公開

似たレシピ