和風白菜ロール

ヒガマツ大学食育学部
ヒガマツ大学食育学部 @cook_40103343

地元の加工研究会のおすすめレシピ!
エネルギー:201kcal
塩分:1.7g

このレシピの生い立ち
レシピ:東松島市地域生産加工研究会

和風白菜ロール

地元の加工研究会のおすすめレシピ!
エネルギー:201kcal
塩分:1.7g

このレシピの生い立ち
レシピ:東松島市地域生産加工研究会

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白菜(東松島市産) 8枚
  2. 少々
  3. 鶏ひき肉 200g
  4. ごぼう 30g
  5. にんじん 30g
  6. 玉ねぎ 50g
  7. しいたけ 30g
  8. しょうが 10g
  9. 小さじ1/2
  10. コショウ 少々
  11. サラダ油 大さじ1
  12. 1個
  13. 片栗粉 大さじ1
  14. だし汁(昆布かつお節) 1と1/2カップ
  15. しょうゆ 大さじ1
  16. みりん 大さじ1
  17. 大さじ1
  18. 砂糖 小さじ1/2
  19. 少々

作り方

  1. 1

    鍋に水と塩を入れ沸騰させ、白菜を入れてしなっとするまで茹でる。

  2. 2

    ごぼう、にんじん、玉ねぎ、しいたけをみじん切りに切る。しょうがはすりおろしておく。

  3. 3

    フライパンでサラダ油を熱し、ごぼう、にんじんをはじめに炒める。さらにしいたけ、玉ねぎを入れて炒める。

  4. 4

    玉ねぎが透き通ってきたら火を止めて、粗熱をとる。

  5. 5

    ボウルに、鶏ひき肉、粗熱が取れた④、しょうが、塩、こしょう、卵、片栗粉を入れ

  6. 6

    ⑤をよくこねて、8等分に分けておく。

  7. 7

    ゆでた白菜を広げ、⑥を白菜の上にのせ、下から巻いて広がった葉を包み巻き上げる。8個分行う。

  8. 8

    白菜ロールがきっちり入る鍋に並べ、だし汁と調味料を入れ、沸騰するまで強火にし、沸騰後は弱火で15~20分くらい煮込む。

  9. 9

    味を見て、塩味が足りないときは塩をひとつまみ足す。

  10. 10

    ホカホカで完成!

  11. 11

    「豚バラ肉の贅沢ロールキャベツ」のレシピはこちらです。
    レシピID : 20974861

コツ・ポイント

お肉と合わせる野菜は何でもOKです!
野菜がたくさん食べられるメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヒガマツ大学食育学部
に公開
「だれでも先生、だれでも生徒 なんでも教科書、どこでも教室」東松島市もそうであるように、多くの地方は高等教育機関を持っていません。そんな数多い地方において生涯学べる、本当の意味での生涯学習を「地元」で見つけられたら、とても素敵なコトだと考え、地元を地元で知る活動が「ヒガマツ大学」です。https://www.facebook.com/higamatsu.university/
もっと読む

似たレシピ