私のNo.1♪さっくさくコーヒークッキー

いろんなクッキーを作った中で、一番簡単・さっくさく・作りやすい・そして美味しいクッキーだと自負してます☆お試しください
このレシピの生い立ち
バターを練るのが苦手で、サラダ油を使用のクッキーを良く作ります。片栗粉も多すぎると粉っぽい食感になるので、私的にこの分量が今のところベストです。ちょっと味にうるさい職場の先輩が、『売れるで』て言ってくれたクッキーです。
私のNo.1♪さっくさくコーヒークッキー
いろんなクッキーを作った中で、一番簡単・さっくさく・作りやすい・そして美味しいクッキーだと自負してます☆お試しください
このレシピの生い立ち
バターを練るのが苦手で、サラダ油を使用のクッキーを良く作ります。片栗粉も多すぎると粉っぽい食感になるので、私的にこの分量が今のところベストです。ちょっと味にうるさい職場の先輩が、『売れるで』て言ってくれたクッキーです。
作り方
- 1
☆の粉類は一つのボールに入れ泡だて器で混ぜる(ふるい不要)。牛乳で溶かしたコーヒー・卵・砂糖・油と合わせ10秒混ぜる
- 2
オーブンは160~170度で予熱する。
- 3
粉類を入れ、へらでさっくり混ぜる。粉っぽさがなくなったら混ぜ終わり。粉っぽさが残る場合は牛乳を少量足してください
- 4
ラップにはさみ、両端にお箸をおいて5mmの厚さくらいに伸ばす。暑い時期は冷蔵庫で少し冷やすと型抜きしやすいです。
- 5
型抜きしにくい場合は丸めて焼いてください。以前よりまとまりやすい生地になっていると思います。
- 6
予熱が終わったオーブンで13~15分焼いて、いい香りがしてきたら焼き上がりです☆
- 7
我が家のオーブンはよく焼ける方なので160度で焼きます。ご家庭のオーブンで調整してください。
- 8
コーヒーを抜けばプレーン味になります。コーヒー効き目の配合ですが小学生も美味しいと食べてました。
- 9
2014.3.28型抜きしにくいとのご指摘を頂いて材料変更しています。印刷やフォルダに入れてくださった方すみません。
- 10
コーヒーはネスカフェを使ってます。ブレンディーなどでもいいと思います。顆粒が大きいものは混ぜるのが難しいかもしれません。
- 11
卵の大きさによると思いますので、粉量に幅を持たせています。
- 12
強力粉で作ってもサックサクでお勧めです❤️何度も試作して、度々レシピ変更になりすみませんでした。
- 13
バターたっぷりのクッキーと比べると、ポリっと感はあるかもしれません。また皆さんに意見を聞きながら改良して行きます✨
- 14
可愛いハートをもったクッキー(レシピID:18135711)もよろしくお願いします。
コツ・ポイント
簡単すぎて特になしです。高い温度で焼くより、低めでじっくり焼く方がさっくさくに焼けると思います。
似たレシピ
-
簡単☆ノンバター☆可愛いコーヒークッキー 簡単☆ノンバター☆可愛いコーヒークッキー
ノンバターでコロンと可愛い♡ほろ苦サクサク止まらない☆(≧∇≦中にチョコinでさらに美味♡扱いやすい生地で簡単☆ BROWN -
アラビアンコーヒークッキー アラビアンコーヒークッキー
京都のイノダコーヒー豆・アラビアンを使ってコーヒークッキーを焼いてみました。と~ってもいい香りです☆サクサク、ポリポリ、止まりません! *donchan* -
-
フルグラ入り!ザクザク!コーヒークッキー フルグラ入り!ザクザク!コーヒークッキー
バターいらず手汚れなし☆ほろ苦コーヒークッキーにフルーツグラノーラのザクザクがたまらない!いくらでも食べれちゃいます! テンテン☆ -
スティックコーヒークッキー スティックコーヒークッキー
運転をよくする旦那に「車の中で食べたいおやつってどんなもの」と聞くと「手を汚さずに、手軽に口に運べるもの」との返事。そこで、眠気防止効果も期待して?コーヒー入りのクッキーを作ってみました。食べやすいようにスティック状です。 chikappe -
その他のレシピ