豚ばら肉ときのこのあんかけご飯

はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211

豚ばら肉とえのきとしめじがあったので、あんかけご飯にを作りました。味付けは本つゆで簡単にできました。
このレシピの生い立ち
あんかけご飯が食べたくなり、豚ばら肉とエノキ、しめじで作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 温かいご飯(1人分) 180g
  2. 豚ばら肉薄切り 80g
  3. しめじ 70g
  4. エノキ 100g
  5. カニカマ 4本
  6. 青ネギ(小口切り) 20g
  7. しょうが(すりおろし) 5g
  8. 豚ばら肉の味付け
  9. ☆濃口醤油 小さじ1.5
  10. ☆生姜(すりおろす) 5g分
  11. ごま 小さじ1
  12. 片栗粉 小さじ1
  13. あんかけの味付け
  14. ○本つゆ 35cc
  15. ○水 90cc
  16. ○ほんだし顆粒 3g
  17. 炒め用油
  18. ごま 大さじ1
  19. 水溶き片栗粉
  20. 片栗粉 小さじ2
  21. 小さじ2

作り方

  1. 1

    今回の材料です。

  2. 2

    豚ばら肉は一口大にきり、えのきは石づきを切り落とし3等分の長さに切りしめじは石づきを切り取り1本づつにばらす。

  3. 3

    生姜はすりおろす。
    青ネギは小口切りにする。

  4. 4

    一口大に切った豚ばら肉は☆で下味をつけ10分位置く。

  5. 5

    ○を合わせ煮汁をつくる。

  6. 6

    水溶き片栗粉をあわせておきます。

  7. 7

    フライパンを熱しごま油を入れ4の豚ばら肉を炒めます。

  8. 8

    7に火が通ったらしめじ、エノキ、カニカマを加え炒めます。

  9. 9

    きのこ類に火が通ったら5を入れひと煮立ちさせます。煮立ったら火を弱め水溶き片栗粉を入れとろみをつけます。

  10. 10

    温かいご飯を皿にもります。

  11. 11

    9で味を調え決まったら火を止め、ご飯の上にのせます。

  12. 12

    青ネギの小口切りを飾って完成です。

コツ・ポイント

4で豚ばら肉に下味をつけ10分置いてからフライパンを熱しごま油をひき炒めます。
5の味付けは好みで調整します。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211
に公開
最近自分で料理を作って食べていますが、「食卓にビールとお花があればより美味しく」がモットーです。
もっと読む

似たレシピ