お肉とお豆の煮込み

おじょまん
おじょまん @cook_40023696

お腹がポカポカになりますよ。
このレシピの生い立ち
カスレ風の煮込みを・・と思って作りました。詳しい経緯はhttp://ojoman.blog84.fc2.com/blog-entry-279.htmlで紹介しています。

お肉とお豆の煮込み

お腹がポカポカになりますよ。
このレシピの生い立ち
カスレ風の煮込みを・・と思って作りました。詳しい経緯はhttp://ojoman.blog84.fc2.com/blog-entry-279.htmlで紹介しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. スペアリブ 3切れ
  2. 鶏手羽元  5本
  3. サラミ(角切り) 小1本
  4. にんにく(みじん切り) 2かけ
  5. 白ネギ(小口切り) 1本
  6. にんじん(角切り) 1本
  7. セロリ(角切り) 1/2本
  8. トマト 1個
  9. インゲン豆(茹でたもの) 1缶
  10. ローリエ 1枚
  11. カイエンヌペッパー 少々
  12. 塩、こしょう 適宜
  13. 赤ワイン 100ml
  14. パン粉 適量

作り方

  1. 1

    トマトは皮をむいて角切りにしておきます。(コンロで表面を焼き、水で冷やすと簡単にむけます)

  2. 2

    スペアリブ、鶏手羽元の表面をフライパンで焼きます。

  3. 3

    2のフライパンで今度は野菜類を炒めます。

  4. 4

    鍋にパン粉以外の材料を全て入れ、豆は汁ごと入れて、水をひたひたに加えてコトコトと煮ます。

  5. 5

    お肉がホロホロ状態になったら骨をはずし取ります。味見をしてOKであれば耐熱容器に移します。

  6. 6

    パン粉を振り、230℃に熱しておいたオーブンで焦げ目がつくまで焼きます。

コツ・ポイント

どんな種類の肉でも構わないのですが骨付きがダシが出て美味しくなると思います。サラミ以外にウインナーやベーコンでも良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おじょまん
おじょまん @cook_40023696
に公開
胃袋がビローンと伸びる夫、顔がビローンと伸びる犬との3人暮らしを楽しんでいます。 我が家の毎日の食卓はこちらで公開中!   http://ojoman.blog84.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ