プレミアムメロンパン

これでもかという位にバターたっぷりのビスに仕上げたプレミアムなメロンパンです
このレシピの生い立ち
元々メロンパンが好きではなかったのですが、とあるパン屋さんで食べたバターの香りタップリのメロンパンに出会い、大好きになりました。それ以降よりバターの風味豊かなメロンパンを追及して、このレシピに至りました。
プレミアムメロンパン
これでもかという位にバターたっぷりのビスに仕上げたプレミアムなメロンパンです
このレシピの生い立ち
元々メロンパンが好きではなかったのですが、とあるパン屋さんで食べたバターの香りタップリのメロンパンに出会い、大好きになりました。それ以降よりバターの風味豊かなメロンパンを追及して、このレシピに至りました。
作り方
- 1
パンの材料を混ぜて捏ねます。ある程度グルテンが出きる様に捏ねます。中種法でやれれば更に良です。
- 2
1で捏ねあがったパン生地を1次発酵をしっかりめにとります。捏ねあがりの終点は手で触ったら少し手にくっつく位の水分で!
- 3
ビスを作ります。材料をしっかり混ぜこみます。バターは慣れるまでは50gからの方がセーフティです。
- 4
ビスはまとまったら棒状にしてラップにくるんで冷蔵庫に入れて締めておく。
- 5
1次発酵が済んだらパン生地を8等分して丸めておきます。発酵の目安はフィンガーチェック等で判断。2倍強になります。
- 6
冷蔵庫で最低30分(夏は40分)は寝かせたビスを8等分に切ってラップに並べます。慣れるまでは1個ずつで!
- 7
上からもラップを被せビスを直径10cmに伸ばしておきます。途中でベタついてきたら冷蔵庫で締めます。
- 8
伸ばしたビスに丸めたパン生地をのせます。(写真のビスは8,5cm)慣れてきたらビス伸ばしの直径を小さくしていく。
- 9
ラップごとパン生地にビスを被せるように包み込みます。くれぐれもパン生地が見えなくならないように。
- 10
ラップからビスごとはがしたらグラニュー糖をしっかりまぶしてからクッキングシートを敷いた天板にひっくり返して置きます。
- 11
天板1枚に並ばない場合は2枚に分けて並べます。成型の作業に時間差をつけると1枚の天板で時間差をつけて焼けます。
- 12
カードかスケッパーで格子模様に筋目をつけます。深すぎず浅すぎずを意識して・・
- 13
ホイロ(2次発酵)をバターが溶けないよう低めの設定で発酵機能を使用します。夏場(室温25度以上)の場合は室温で!
- 14
直径が8cm位になったらホイロの終点です。200度に温めておいたオーブンで8分~9分焼成します。焼き上がりにはショックを
- 15
ワイヤーラック等にキッチンペーパーを敷き、その上で粗熱をとって冷まします。
- 16
ビスに工夫をしたら様々なバリエーションのメロンパンが出来ます。
コツ・ポイント
ビスがバター配合が多いのでベタつきやすく扱いにくいですが、その都度冷蔵庫で締めて成型まで頑張ってくださいね。 出来上がりはその苦労が報われれる風味豊かに仕上がります。焼き上がりに天板ごと10cm位の高さから木の板のような物に落とすか叩く。
似たレシピ
その他のレシピ