カリカリ食感 れんこん南蛮

liqueur☆
liqueur☆ @meux

れんこんにまぶして焼いたカリカリ食感の衣に、甘酸っぱいタレが染み込んだ一品です。
このレシピの生い立ち
甘酢しょうゆは我が家の定番!
暑い時など揚げるのは大変なので、カロリー的にもフライパンで揚げ焼きにしています。
れんこんの他に鶏のから揚げをプラスしたり、根菜にとても合うので、ごぼう、かぼちゃ、薩摩芋、大豆など、色々なアレンジも出来ます。

カリカリ食感 れんこん南蛮

れんこんにまぶして焼いたカリカリ食感の衣に、甘酸っぱいタレが染み込んだ一品です。
このレシピの生い立ち
甘酢しょうゆは我が家の定番!
暑い時など揚げるのは大変なので、カロリー的にもフライパンで揚げ焼きにしています。
れんこんの他に鶏のから揚げをプラスしたり、根菜にとても合うので、ごぼう、かぼちゃ、薩摩芋、大豆など、色々なアレンジも出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. れんこん 100g
  2. 1L
  3. ☆酢(浸し水用) 小さじ1
  4. 片栗粉 大さじ3
  5. ★醤油 大さじ1
  6. ★砂糖 小さじ1
  7. ★酢 大さじ1
  8. 大さじ1
  9. サラダオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    れんこんの皮を剥き、7~8mm幅程度に切り、☆を合わせた酢水に5~10分ほど浸します。

  2. 2

    水気を拭き取って、片栗粉をまんべんなくまぶします。

  3. 3

    フライパンにオイルをひき、両面返しながら透き通るまで焼きます。

  4. 4

    ★を混ぜ合わせます。

  5. 5

    手順3に手順4を入れてれんこんに絡めたら、火からおろします。

  6. 6

    お皿に盛り付けて、完成です。

コツ・ポイント

たれを入れる際、フライパンが高温になっているので、一度火を止め温度を下げてから入れると安心です。
片栗粉が結構油を吸うので、衣をサクサクにするには、油を多めにして長めに焼きます。
カロリーを抑えたい場合は、衣を付けないで作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
liqueur☆
に公開
美容と健康を求めて、野菜中心のゆるベジ生活を実践中です。
もっと読む

似たレシピ