粕汁

すぴーどくっく
すぴーどくっく @cook_40129073

酒粕といえば、粕汁ですね!
このレシピの生い立ち
おばあちゃんが、よく粕汁を作ってくれたから。

粕汁

酒粕といえば、粕汁ですね!
このレシピの生い立ち
おばあちゃんが、よく粕汁を作ってくれたから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 塩鮭 切り身4つ
  2. 大根 1/4
  3. 油揚げ 一枚
  4. こんにゃく 130グラム
  5. 小さじ1杯
  6. 醤油 大さじ1/2杯
  7. 酒粕 200グラム
  8. だし汁 800㏄
  9. ネギ お好みで
  10. 料理酒 大さじ2杯

作り方

  1. 1

    鮭に料理酒を全体にかけて、電子レンジ500Wで2分かけます。

  2. 2

    電子レンジにかけた鮭を4等分位に切ります。

  3. 3

    大根は皮をむいて、厚さ5ミリ程のイチョウ切りにします。

  4. 4

    油揚げは薄く切ります。

  5. 5

    こんにゃくも薄く短冊切りにします。

  6. 6

    鍋に鮭、大根、油揚げ、こんにゃくを入れ、だし汁を入れて中火で5分ほど煮込みます。

  7. 7

    鮭のあくが出たら取り除きます。

  8. 8

    酒粕を細かくちぎりザルに入れます。

  9. 9

    鍋に酒粕の入ったザルを突っ込み、酒粕をお玉等を使って溶かします。

  10. 10

    酒粕が溶けたら、醤油と塩を入れ大根が柔らかくなるまで煮込みます。

  11. 11

    最後にネギを入れて完成です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すぴーどくっく
すぴーどくっく @cook_40129073
に公開
料理に時間をかける間がない私が作ったレシピを掲載していきますっ!
もっと読む

似たレシピ