トマトのおひたし

Puyome
Puyome @cook_40064543

だしのさっぱり感とトマトの酸味がよく合います。冷蔵庫で冷た~く冷やしてお食べ下さい(^^)
このレシピの生い立ち
家庭菜園でちょうどいい大きさのトマトができたので、作ってみようと思いました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. トマト 中玉5個
  2. だし汁
  3. かつおだし 400㏄
  4. 薄口醤油 大さじ2
  5. みりん 大さじ2
  6. (お好みで)大葉 適量

作り方

  1. 1

    家のトマトが色づき始めました。これでおひたしを作りたいと思います(^^)/

  2. 2

    だし汁の材料を鍋にすべて入れ、一度沸騰させておく。

  3. 3

    育ちすぎて実が割れてますが(^^;
    5つぐらい収穫。
    中玉くらいです。

  4. 4

    鍋にお湯を沸かす。トマトに切れ目を入れて湯むきします。
    今回は既に実が割れているため切り目は入れませんでした。

  5. 5

    ちょっと火が入りすぎました。少し切れ目が入るくらいで、十分キレイに皮がむけます。

  6. 6

    すぐ水に取り、皮をむきます。

  7. 7

    暖かいままのだし汁にトマトを入れ、そのまま冷ます。冷めたら冷蔵庫へ。半日くらい漬けると美味しい。

コツ・ポイント

湯むきする時は、トマトの皮目に薄くバッテンが入るくらい包丁をいれます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Puyome
Puyome @cook_40064543
に公開
地元福岡→京都→滋賀→尼崎→神戸→大阪と経て2016/04に和歌山県田辺市に移住。自分があんこ好きだった事を思い出し、日本あんこ協会のあんバサダーに。釣り&釣食、ラーメン、南紀暮らしは相変わらずデス。 Puyomeのごはんできてるよ。http://blog.livedoor.jp/puyome/
もっと読む

似たレシピ