あんずジャム☆

TGIF☆ @cook_40075727
あんずジャム。トーストにのせたりヨーグルトにのせたり、ドレッシングの隠し味など、いろいろ活用できます!
このレシピの生い立ち
プラムのジャムのアレンジです。
あんずジャム☆
あんずジャム。トーストにのせたりヨーグルトにのせたり、ドレッシングの隠し味など、いろいろ活用できます!
このレシピの生い立ち
プラムのジャムのアレンジです。
作り方
- 1
あんずを綺麗に洗います。洗いながらヘタを取っておきます。
- 2
あんずのスジに合わせて包丁で切り目をぐるりと入れると簡単に種が取れます。全てのあんずの種をとります。
- 3
実を6当分くらいに切り、琺瑯などの酸に強い鍋に入れる。砂糖を加え、全体にまぶしたら中弱火にかける。
- 4
木べらなどでかき混ぜながら煮詰めていきます。水分が多くなってきます。焦げないようにかき混ぜながら火加減を調節して下さい。
- 5
20分ほど煮詰めると、実の部分はトロトロになってきます。ジャムのお好みのかたさになったら火を止めます。
- 6
熱湯消毒した瓶などに詰めて保存します。
コツ・ポイント
◎あんずの熟し方によって甘さが変わってきます。良く熟したものは砂糖を少し減らし、熟していないものは少し熟すのを待つか、砂糖を増やしてください。
◎細かく切ると少し煮る時間が短縮できると思います。
似たレシピ
-
自家製☆アプリコット(あんず)ジャム♪ 自家製☆アプリコット(あんず)ジャム♪
あんず酒の次は…あんずジャムを作ろう♪1瓶分で量も多くないのであんずを見つけたら気軽に作ってみてね◎自家製は絶品^^♪ TEsSweetie -
-
あんずジャム(アプリコットジャム) あんずジャム(アプリコットジャム)
杏子の季節は短くて一瞬ですが、甘酸っぱい杏子ジャムにすると長く楽しめて嬉しいです♪ヨーグルトに和えたりトーストに乗せたり、スイーツにも活用(*^_^*)【このレシピの生い立ち】本日は裏庭で木登りDAY(笑)今年は杏子が何故か豊作でした♬1〜2個はそのまま生で食べ、残りはジャムにしました。 ぽろっとQちゃん -
レンジ料理☆あんずジャムの作り方 レンジ料理☆あんずジャムの作り方
電子レンジで調理するあんずジャムのレシピです。作り方は手軽で簡単!杏子を洗って種を取り除き、ざく切りにしてグラニュー糖を加え、レンジ加熱するだけで美味しい自家製のあんずジャムが完成!デザート、お菓子、ケーキ、パンのフィリングに用途は多彩です! ここあっち -
-
-
-
【煮る時間10分】なめらか!あんずジャム 【煮る時間10分】なめらか!あんずジャム
てんさい糖、フードプロセッサーを使ったあんずジャム。あんずはβ-カロテン、鉄、食物繊維、カリウムが多く含まれます 薬膳 にゃんたろう薬膳 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18610752