白だしで♪竹の子と菜の花の春の白和え

味とこころ @ajitokokoro
ごまの風味と竹の子が良く合う一品。
合わせ調味料Bを覚えると色々な
白和えに応用できます♪作ってみて下さい♡
このレシピの生い立ち
白和えに、旬の竹の子、菜の花を入れた春を感じる一品のご紹介です。
白だしで♪竹の子と菜の花の春の白和え
ごまの風味と竹の子が良く合う一品。
合わせ調味料Bを覚えると色々な
白和えに応用できます♪作ってみて下さい♡
このレシピの生い立ち
白和えに、旬の竹の子、菜の花を入れた春を感じる一品のご紹介です。
作り方
- 1
【水切り】
豆腐はしっかりと水気を切っておきます。 - 2
【切る】【下煮】
竹の子は薄切りに、人参は短冊切りにして、Aで下煮します。 - 3
【合わせ調味料】
Bはさっと一煮立ちさせて、冷ましておきます。 - 4
【ごますり】
ゴマをしっかりとすり、(1)と(3)を加えてさらにすり合わせます。 - 5
【和える】
食べる直前に(4)に、汁気を切った竹の子と人参、菜の花、ごま油を加えて全体にさっくりと和えて器に盛ります。
コツ・ポイント
ポイントは3つ。豆腐はしっかり水切りすること、竹の子と人参も汁気を切るのこと、食べる直前に和えることです。
早めに和えてしまうと余分な水気が出てしまいますので、工程【4】まで進み、一緒に出すお料理の準備が終わったら和えるようにして下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
菜花の白味噌の白和え☆ドライフルーツ入り 菜花の白味噌の白和え☆ドライフルーツ入り
春の菜花の白和え白味噌とごまたっぷりでコクうまおいしい箸休め☆干し柿(ドライフルーツ)が白和えに合います♡ ★じゅりあ☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18612172