なすと鶏もも肉をコチュジャンでクタクタ煮

魚先輩(魚センパイ)
魚先輩(魚センパイ) @cook_40096017

鶏もも肉と茄子を
茄子がクタクタになるまで
コチュジャン入りの
ピリ辛コク旨和風だしで
煮ただけ~

お鍋ひとつで簡単に
このレシピの生い立ち
コチュジャン炒めにしようと思ったが、冷やしたいので
お出汁を含むように
煮てみようと思ったんです

旨辛こっくりで美味しいんです

もう一度だけ
冷めても冷やしても旨い!!

なすと鶏もも肉をコチュジャンでクタクタ煮

鶏もも肉と茄子を
茄子がクタクタになるまで
コチュジャン入りの
ピリ辛コク旨和風だしで
煮ただけ~

お鍋ひとつで簡単に
このレシピの生い立ち
コチュジャン炒めにしようと思ったが、冷やしたいので
お出汁を含むように
煮てみようと思ったんです

旨辛こっくりで美味しいんです

もう一度だけ
冷めても冷やしても旨い!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. なす 大1本 小2本
  2. 鶏もも肉 80から150㌘
  3. コチュジャン 小さじ2から3
  4. おいがつおつゆ 適量 だし
  5. 適量 だし
  6. 少量
  7. ねぎわけぎ 少量
  8. いりごま 少量
  9. 塩胡椒 少量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉を一口大に切っておく、なすも一口大に切って塩水につけておく。

  2. 2

    鍋に鶏もも肉を皮を下にして並べて
    塩胡椒、酒をふり弱火で蒸す

  3. 3

    沸騰し表面の色が変わり、酒に鶏の旨味と油が移ったら、お出汁(おいがつおつゆと水)を足して茄子を入れる。

  4. 4

    コチュジャンをいれて、水分がなくなる直前まで、茄子がクタクタになるまで弱火で煮ていくだけ

  5. 5

    皿に盛り付けねぎわけぎといりごまを振って完成

コツ・ポイント

煮れば茄子がお出汁を含みますのでクタクタにはなりますが

こってり?こっくり?
とにかく旨い

茄子がお出汁をふくんで
冷めても旨い

ご飯にかけても
そうめんやうどんにかくても

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
魚先輩(魚センパイ)
に公開
メーカーならびに水産庁「非」公認のさかなと調味料の販促・流通担当ゆるキャラ適当なので細かいレシピは書けませんが思い立ったが吉日でステキなレシピを探してます
もっと読む

似たレシピ