巻き巻きチキン

鶏挽肉にカラフル野菜を混ぜて中心に、ベーコンで巻きその回りに鶏もも肉を巻いた、だいぶ手の込んだ料理。特別な日にいかが^^
このレシピの生い立ち
先週NHKの料理番組で、豚肉のテリーヌを作っているのを見て閃いたのが、この巻き巻きチキンなのです。暑くてキッチンにも長く居たくない時期に、これだけ手が込んだこってり料理はいかがなものかと思いましたが、思い立ったが吉日ってなもので作りました。
巻き巻きチキン
鶏挽肉にカラフル野菜を混ぜて中心に、ベーコンで巻きその回りに鶏もも肉を巻いた、だいぶ手の込んだ料理。特別な日にいかが^^
このレシピの生い立ち
先週NHKの料理番組で、豚肉のテリーヌを作っているのを見て閃いたのが、この巻き巻きチキンなのです。暑くてキッチンにも長く居たくない時期に、これだけ手が込んだこってり料理はいかがなものかと思いましたが、思い立ったが吉日ってなもので作りました。
作り方
- 1
鶏もも肉の厚い部分を観音開きにし、厚みを均一にして塩コショウを振っておく。人参は5~7mm
位のサイコロに切り下ゆで。 - 2
このプロセスチーズ変わっているでしょ(^-^)たまたま冷蔵庫にあったので使いました。人参と同じ大きさに切ります。
- 3
冷凍枝豆は、さっと熱湯を掛けておきます。パプリカも人参と同じ大きさに切っておきます。
- 4
鶏挽肉とバジル・塩・マヨネーズ・パン粉を混ぜ合わせる。きめ細かく混ざったらお野菜とチーズを混ぜる。
- 5
サラダ油を塗ったホイルの上に鶏もも肉を置きます。
- 6
鶏もも肉の上にベーコンをのせます。
- 7
ベーコンの上に、④の鶏挽肉を棒状にのせて巻きます。
- 8
鶏もも肉1枚で挽肉を巻ききれないので、もう1枚を巻ききれなかった上から覆いかぶせて、ホイルで巻きあげます。
- 9
余熱無しで、230℃のオーブンで20分間焼きます。その後、ホイルを外して25
分間オーブンで焼き色をつけながら焼きます。 - 10
各家庭のオーブンによって、焼き上がり時間が異なりますのでご注意下さい。
中心まで竹串等を刺して、透明な肉汁がでればOK
コツ・ポイント
焼き上がりの確認方法で、金属製の串或いは金属製の菜箸を、約10秒程刺してから抜き、下唇にあてて熱ければ中心まで火が通っています。その際、熱いので唇を火傷しないようご注意して下さい。この時も、目視で肉汁が透明かも確認して下さい。
似たレシピ
-
野菜たっぷりシャキシャキ✿ロールチキン 野菜たっぷりシャキシャキ✿ロールチキン
鶏もも肉で野菜たっぷりの鶏ひき肉を巻いた、リーズナブルなのに豪華に見えるオーブン料理✿パンにはさんでもGOOD! ゆるりんつくるん -
パーティにも*チキンのガランティーヌ* パーティにも*チキンのガランティーヌ*
ムース状にした鶏ひき肉を鶏もも肉で巻き蒸し上げた切り口が可愛らしく華やかなお料理です!作り置きも出来るのでパーティにも♬ マダムクミ -
-
-
-
-
-
レンジで簡単♪チキンロールのトマト煮込み レンジで簡単♪チキンロールのトマト煮込み
鶏もも肉でパプリカを巻いたチキンロールをレンジで煮込みました。トマトソースの赤とカラフルな野菜がクリスマスにピッタリ♪ kenchico -
-
-
その他のレシピ