ラタトウユだけど♪ちょっと中華

もこもこのびたん
もこもこのびたん @cook_40039404

夏野菜をいっぱい食べられるラタトウユは夏の定番♪ちょっと中華にしてみようと思い、中華出汁を利用☆野菜のおいしさ味わえます
このレシピの生い立ち
夏野菜をたくさん買ってきたので、ラタトウユにしました。中華にしたのは、コンソメを切らしていたからですが、中華出汁でもとっても美味しいです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. トマト 1こ
  2. ズッキーニ 1/2本
  3. 茄子 2本
  4. セロリ 2本
  5. パプリカ 1/2個
  6. ベーコン 40g
  7. にんにく 1かけ
  8. 白ワイン 100cc
  9. オリーブオイル 大さじ1
  10. ウェイパー(中華だし) 小さじ1/2
  11. ローリエ 1枚
  12. タイム 1枝
  13. 塩胡椒 少々

作り方

  1. 1

    野菜は全て2cm角に切る。にんにくはつぶしておく。オリーブオイルで材料を炒める。

  2. 2

    しんなりしたら、白ワイン、ウェイパーを入れハーブ類を入れて混ぜる。

  3. 3

    適当な大きさの耐熱容器に入れ塩胡椒をする。

  4. 4

    アルミホイルでふたをして、オーブンで焼く(180度で20分)そのまま冷まして、冷たくしていただきます。

  5. 5

    付け合わせにしても、冷やし中華にのせても。

コツ・ポイント

オーブンで蒸し焼きにすると味がなじんで美味しくなる気がします。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

もこもこのびたん
に公開
お菓子作りが大好きです。お菓子のにおいをかぐとそれだけで満足して、いやされます\(^^)/自分で食べるのはもちろん好きだけれど、自分で食べなくても家族や周りの人に食べてもらえると以外と満足??最近は、一人暮らしの子どものためのお手軽レシピを考えています。
もっと読む

似たレシピ