ラタトウユだけど♪ちょっと中華

もこもこのびたん @cook_40039404
夏野菜をいっぱい食べられるラタトウユは夏の定番♪ちょっと中華にしてみようと思い、中華出汁を利用☆野菜のおいしさ味わえます
このレシピの生い立ち
夏野菜をたくさん買ってきたので、ラタトウユにしました。中華にしたのは、コンソメを切らしていたからですが、中華出汁でもとっても美味しいです。
作り方
- 1
野菜は全て2cm角に切る。にんにくはつぶしておく。オリーブオイルで材料を炒める。
- 2
しんなりしたら、白ワイン、ウェイパーを入れハーブ類を入れて混ぜる。
- 3
適当な大きさの耐熱容器に入れ塩胡椒をする。
- 4
アルミホイルでふたをして、オーブンで焼く(180度で20分)そのまま冷まして、冷たくしていただきます。
- 5
付け合わせにしても、冷やし中華にのせても。
コツ・ポイント
オーブンで蒸し焼きにすると味がなじんで美味しくなる気がします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
美味しいよ!simple ラタトゥイユ♡ 美味しいよ!simple ラタトゥイユ♡
彩りもキレイな夏野菜たっぷりのラタトゥイユです(*^^*)バゲットにのせたり、パスタにしても。もちろんそのままでも! きみきみきみみ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18618806