*洋風かに玉*

miso7 @cook_40101072
かに玉といえば鶏がらを使ったものが一般的。
洋風もイケる!これが美味い、早い、安いw
包丁要らずで野菜もとれて一石二鳥!
このレシピの生い立ち
包丁やまな板を使わず洗い物が少ないものを作りたかった。
*洋風かに玉*
かに玉といえば鶏がらを使ったものが一般的。
洋風もイケる!これが美味い、早い、安いw
包丁要らずで野菜もとれて一石二鳥!
このレシピの生い立ち
包丁やまな板を使わず洗い物が少ないものを作りたかった。
作り方
- 1
もやし➡軽く洗って水切る。
冷凍いんげん➡解凍しておく。
かにかま➡ほぐしておく。
卵➡溶いておく。 - 2
フライパンに少量の油を入れてもやしといんげんを軽く炒めたら、☆を加える。
- 3
一煮立ちしたら水溶き片栗粉を入れてとろみがついたら、溶き卵を流し入れる。
- 4
かき回しながら卵が半熟になったら火を止める。
コツ・ポイント
もやしの食感を残すように強火で30秒炒めるくらいでOK。
水溶き片栗粉はダマにならないようにかき混ぜながら流し入れる。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18624403