桃とジャガイモの冷製スープ♪

体をすっと冷やしてくれる冷製スープがあっという間に出来上がりますよ!ジャガイモだけより滑らかな食感と桃の優しい香りが♡
このレシピの生い立ち
桃をジャムやコンポートなど糖分を加え加工するより、ヘルシーな食べ方にしてみました。冷製スープは良く冷蔵庫で冷やす時間が無い!との声を聞くので、逆転の発想で冷たく仕上げる方法を考えました。思い立って即出来上がります!
桃とジャガイモの冷製スープ♪
体をすっと冷やしてくれる冷製スープがあっという間に出来上がりますよ!ジャガイモだけより滑らかな食感と桃の優しい香りが♡
このレシピの生い立ち
桃をジャムやコンポートなど糖分を加え加工するより、ヘルシーな食べ方にしてみました。冷製スープは良く冷蔵庫で冷やす時間が無い!との声を聞くので、逆転の発想で冷たく仕上げる方法を考えました。思い立って即出来上がります!
作り方
- 1
材料写真です
- 2
ジャガイモは皮を剥き、適当な大きさに切り水ですすいでデンプン質を落として鍋に入れる。桃は皮を剥いて切り、同じ鍋に入れる。
- 3
水150CC、塩軽く加えて蓋をし、ジャガイモが柔らかくなるまで煮る。(目安10〜12分)
- 4
ボールに移して、塩小さじ1/2弱(茹で汁の残量にもよるので少なめから始めてね)加えブレンダーやミキサーにかけ、すり潰す。
- 5
冷たい牛乳150ccを加え、さらにブレンダー等で固体がなくなるまで擦る。
- 6
氷200gを加え、よく混ぜる。氷が溶けれぱ冷たいスープの出来上がり!
(冷蔵庫で冷やす時間のある時はお水200ccで) - 7
盛り付けは、生ハムを食べやすく切った物を乗せ、香りの良いバージンオリーブオイル、あればピンクペッパーを散らす。
- 8
生ハムの塩気を前提にした薄味なので、生ハムを加えない場合はマルドン塩など、粒の大きな塩を上からパラパラとかけながらどうぞ
コツ・ポイント
ジャガイモを水にくぐらせデンプンを落とす事。桃の変色は心配不要、ジャガイモのビタミンcで桃は変色しません。オリーブオイルは生ハムを使わない場合もアクセントになるので是非使って下さい。コンソメを使わない素材の旨味のスープを味わって貰いたいです
似たレシピ
その他のレシピ