作り方
- 1
ナスは縦に半分に切り斜めに切れ目を入れて食べやすい大きさに切ります!味がしみこみやすいように!※塩水につけてアクを抜く。
- 2
ナスの水分を拭きフライパンに油とごま油入れて焼く。
- 3
砂糖をふりかけて溶かす!
- 4
水、しょうゆ、だしの素、唐辛子を入れ落し蓋をして中火で汁が4分の1に減るまで煮る。
- 5
(落し蓋)
- 6
冷ましてゴマを振り完成!冷やさなくても温かいままでも(๑•ㅂ•) ok❢
コツ・ポイント
※気にならない人はアク抜きしなくても大丈夫です!
辛いのが苦手な人は唐辛子は省いて下さい。
似たレシピ
-
-
-
豚バラ肉となすの炒め煮☆おばんざい風 豚バラ肉となすの炒め煮☆おばんざい風
夏から秋は茄子が美味しくなります。田舎などでは茄子を丸揚げして鍋に一杯作るようです。昔からのおばんざい風の一品です fufufunoko -
母の味⑤ひんやり♬茄子のゴマ風味炒め煮❤ 母の味⑤ひんやり♬茄子のゴマ風味炒め煮❤
柔らかい茄子とししとうにゴマの風味がいっぱい♬冷たく冷やしてとろとろ美味しい煮物です❤ご飯にもビールにもばっちりだよ^^ とっぽぎがおちゃん -
-
-
-
-
-
意外と美味しい茄子とひじきの炒め煮 意外と美味しい茄子とひじきの炒め煮
茄子とひじきがこんなに合うとは思わなかったです。冷やしても美味しいし、ご飯にのっけても、お弁当にも使えます!ナスはすごいなぁ~ りねりね
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18629246