大根葉のかき揚げ

fu0218 @cook_40050235
春菊の軸がおいしいなら、お大根の葉っぱもおいしいはず!
このレシピの生い立ち
今日のお大根にも葉っぱ、
いつもはお浸しだけど、今日はかき揚げ!
作り方
- 1
お大根の葉っぱを、さっと洗ったら3cm位に切り揃える。
油を170度位に温める。 - 2
薄めのお天ぷらの衣でカラッと揚げる。
「くま吉くん、出来たよ!」
コツ・ポイント
油が高温だと葉っぱが焦げて、きれいじゃなくなります。
似たレシピ
-
大根の葉っぱとエビで、モチモチ❤かきあげ 大根の葉っぱとエビで、モチモチ❤かきあげ
大根の葉っぱ捨てずに食べてますか?工夫次第で美味しく食べられます。大根の葉とエビとおもちでかき揚げを作ってみました。ボリューム満点、育ち盛りのお子様にもピッタリ!?大根の葉っぱとエビで、モチモチ❤かきあげいかがですか? yukaナッツ -
-
-
-
-
-
さつま芋とダイコンの葉のかき揚げ♪ さつま芋とダイコンの葉のかき揚げ♪
ダイコンの葉大根の葉には抗酸化作用のβカロテン・ミネラルも豊富で女性には嬉しい食材。手に入ったら是非作ってみてください soin7000 -
-
大根の葉っぱと高野豆腐のかき揚げ天ぷら◆ 大根の葉っぱと高野豆腐のかき揚げ天ぷら◆
大根の葉っぱと高野豆腐のかき揚げ天ぷら◆ヘルシー!小鉢用量です◆お財布に優しく旨い。メインおかずにもなります! じゅげむ? -
真珠(あこや貝)の貝柱のかきあげ 真珠(あこや貝)の貝柱のかきあげ
真珠の貝柱が手に入った時は、かき揚げが一番おいしい!と思います。手に入りにくい食材ですが、手に入ったときはぜひどうぞ。colorist
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18645620