ポン酢でさっぱり♪なすと鶏肉の炒め物

まんまるまうちゃん
まんまるまうちゃん @manmarumauchan
和歌山県

✿話題入りレシピ✿ポン酢でさっぱりした味付けなので食材そのものの味も味わえます。ポン酢で簡単味付けです。
このレシピの生い立ち
こってりした味噌味もいいけど、たまにはさっぱりした炒め物もいいかなって思い、ポン酢をつかいました。

ポン酢でさっぱり♪なすと鶏肉の炒め物

✿話題入りレシピ✿ポン酢でさっぱりした味付けなので食材そのものの味も味わえます。ポン酢で簡単味付けです。
このレシピの生い立ち
こってりした味噌味もいいけど、たまにはさっぱりした炒め物もいいかなって思い、ポン酢をつかいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. なす 2本
  2. 鶏もも肉 200g
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. ピーマン 2個
  5. ポン酢 大さじ 3
  6. みりん 大さじ 11/2
  7. 片栗粉 適量
  8. 適量
  9. いりごま 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口大に切って塩少々(分量外)をふってもんでおく。

  2. 2

    なすは六つ割りにし長さを半分に切る。

  3. 3

    玉ねぎはくし切りにする。ピーマンは縦に切る。(なすに合わせて太さを揃える)

  4. 4

    フライパンに多めの油を熱し、なすを炒める。

  5. 5

    全体に油がまわりしんなりとしたら一度取り出す。

  6. 6

    ①に片栗粉をまぶし、④のフライパンでこんがり焼きつける。(油が足りない時は足してください)

  7. 7

    焼き色がつき中まで火が通ったら、玉ねぎとピーマンを加えてさっと炒める。

  8. 8

    なすを戻し入れ、鍋肌からポン酢とみりんを加え、からめていく。

  9. 9

    お皿に盛りいりごまをふって完成です。

  10. 10

    2013.8.12
    話題入りしました♪有難うございます!

コツ・ポイント

玉ねぎ、ピーマンはあまり火を通さず食感を残す程度がいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まんまるまうちゃん
に公開
和歌山県
調理師免許を持っている農業女子です。夫と息子(小5)の3人暮らし、兼業農家で主に米と季節の野菜を栽培しています。つくれぽ有難うございます😊多忙のため、リアクション、コメントできていない状態です😞スミマセン。栽培した野菜でお料理するのが私の基本。特別オシャレなものはないですがお役に立てると嬉しいです♪よろしくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ