フルーツ大福

草加市保健センター
草加市保健センター @Sokacity

あんこの甘さと果物の甘酸っぱさがよく合います。
このレシピの生い立ち
お好みのフルーツでかわいいフルーツ大福が作れます。オンライン親子料理教室(小学生対象)で実施したレシピです。

フルーツ大福

あんこの甘さと果物の甘酸っぱさがよく合います。
このレシピの生い立ち
お好みのフルーツでかわいいフルーツ大福が作れます。オンライン親子料理教室(小学生対象)で実施したレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 白玉粉 100g
  2. 砂糖 10g
  3. 120ml
  4. あんこ 140g
  5. お好みの果物 10g×8個
  6. 片栗粉 適宜
  7. 栄養価(1個分)
  8. エネルギー 95kcal
  9. 食塩 0g

作り方

  1. 1

    あんこを8等分にし、丸める。

  2. 2

    耐熱ボウルに白玉粉、砂糖を入れて水を加え、よく混ぜる。ふんわりラップをかけ、500Wの電子レンジで約2分30秒加熱する。

  3. 3

    熱いうちによく混ぜて、全体的にまとまったら再びふんわりラップをかけ、電子レンジで約1分加熱する。

  4. 4

    バットなどに片栗粉を広げ、熱いうちに生地をあける。

  5. 5

    手に片栗粉をつけて形を整え、生地を8等分に分ける。(熱いのでやけどに注意!)

  6. 6

    手に片栗粉をつけ、5の生地を直径7㎝ほどに広げ、1をのせて、生地を上に伸ばすようにして包む。

  7. 7

    最後をつまんで閉じ、閉じた面を下にしておく。残り7個も同じように作る。

  8. 8

    大福の上側をキッチンバサミで斜めにカットし、間に果物を挟む。

コツ・ポイント

熱いうちに生地を成型するのがポイントです。(熱いのでやけどに注意してください。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
草加市保健センター
に公開
「大人もこどもも、もっと野菜を食べよう!」☆1日に必要な野菜の量は「大人350g、幼児200g」です☆野菜を簡単に、たくさんとれるレシピを紹介しています。ぜひご活用ください!
もっと読む

似たレシピ