きゅうりの炊いたん

pegopamama @cook_40169508
冬瓜やウリを煮るのと同じです。さっぱりして暑い体を冷やしてくれます
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた夏の定番。大好きなので庭で作っているきゅうりをわざわざ大きくなるまで放っておいて作ります。
きゅうりの炊いたん
冬瓜やウリを煮るのと同じです。さっぱりして暑い体を冷やしてくれます
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた夏の定番。大好きなので庭で作っているきゅうりをわざわざ大きくなるまで放っておいて作ります。
作り方
- 1
大きく育ち過ぎたきゅうりの皮をむいて種を取り、縦半分に切って大きめに斜め切りにする
- 2
お出汁は飲むのでしっかりと取る。私は根昆布と削り節で取るが、お吸い物のようなお出汁ならOK
- 3
お出汁にお酒、塩、薄口醤油でお吸い物のように味付けをしてきゅうりを煮る
- 4
きゅうりが柔らかくなるまで煮て、お出汁も飲めるように味を調えて、冷ます
- 5
冷めたら冷蔵庫で冷やす
- 6
食べる時に生姜をすりおろして上に乗せる
コツ・ポイント
普通、ウリ類を煮たらクズを入れてアンにしますが、お出汁も美味しく一緒に飲みたいので敢えてクズでとろみはつけません。またアンにすると腐りやすくなるような気がします。きゅうりの形が壊れないよう、煮過ぎないでください。そしてしっかり冷やすこと!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18656868