酉年おせち!金運UPふわふわナゲット

あぽももこ
あぽももこ @apomomoko

酉年ならではのおせちに、冷めて柔らかいように&量産しやすく作りました♪ナゲットで金運UP~♪
このレシピの生い立ち
酉年ということで
鳥が運んで来る~
肉、にく=29=福
そして~ナゲットは金塊って意味
合わせると金運UPしそうな酉年にぴったりやないかい!ってことで。
おせち用に冷めても柔らかく、3日ととろも合わせて山芋使用しました~♪

酉年おせち!金運UPふわふわナゲット

酉年ならではのおせちに、冷めて柔らかいように&量産しやすく作りました♪ナゲットで金運UP~♪
このレシピの生い立ち
酉年ということで
鳥が運んで来る~
肉、にく=29=福
そして~ナゲットは金塊って意味
合わせると金運UPしそうな酉年にぴったりやないかい!ってことで。
おせち用に冷めても柔らかく、3日ととろも合わせて山芋使用しました~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約20個
  1. 鶏胸ひき肉 200g
  2. 山芋すりおろし 100g
  3. 卵白 1個分
  4. 粉チーズ 小さじ1
  5. にんにくチューブ 1cm
  6. 塩、胡椒 少々
  7. ころも
  8. てんぷら粉 50g
  9. 粉チーズ 大さじ1
  10. 70cc
  11. 卵黄 1個分

作り方

  1. 1

    ころも以外の材料を全てボウルに入れ、よく混ぜる。

  2. 2

    ラップを広げ棒状になるよう包み、包丁で切れる程度凍らせる。

  3. 3

    ころもの材料を全て混ぜる。

  4. 4

    2を1cm程度に切る。

  5. 5

    ころもを付け、フライパンに多めに油を入れあげる。

  6. 6

    両面きつね色になるまであげ、油を切って完成!

コツ・ポイント

揚げて切って鶏肉の透明感がなく、白くなってれば柔らかくても火が通ってます。
ころもに卵黄を入れて黄色を濃くしました。
てんぷら粉を使うとちょっとマックのナゲットみたいな味になります。

お弁当にもおすすめです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あぽももこ
あぽももこ @apomomoko
に公開
ダイエットをきっかけに食の大切さを知り、ダイエットインストラクターの資格取得!『体は食べ物で作られる』をもっとうに-10キロ維持中(笑)専業農家で育ち野菜の知識などは祖母から教わったものです。つくれぽ、めっちゃうれしくて一人一人読んで見てお返事したいので遅くなったらごめんなさい><ブログもやってるので良かったら♪http://blog.livedoor.jp/apomomoko/
もっと読む

似たレシピ