夏はゴーヤ!キムチマヨ★ゴーヤチャンプル

ゴーヤのいい苦みとキムチマヨのまろやかピリ辛さが一緒になって、味も食感も楽しめる一皿になっています。夏に食べたい一品☆
このレシピの生い立ち
最近、キムチとマヨネーズを混ぜた味が気に入っているので、ゴーヤチャンプールーをこの味で作ってみたくなり試してみました。
夏はゴーヤ!キムチマヨ★ゴーヤチャンプル
ゴーヤのいい苦みとキムチマヨのまろやかピリ辛さが一緒になって、味も食感も楽しめる一皿になっています。夏に食べたい一品☆
このレシピの生い立ち
最近、キムチとマヨネーズを混ぜた味が気に入っているので、ゴーヤチャンプールーをこの味で作ってみたくなり試してみました。
作り方
- 1
木綿豆腐はキッチンペーパーに包んでふた付きのプラスチック容器などに入れて冷蔵庫に入れ、半日位置いて水分を切る。
- 2
※100円ショップなどでで売っているざるがついたプラスチック容器に木綿豆腐を入れて冷蔵庫に入れ、水を切る方法もあります。
- 3
小さなボールなどに、キムチを入れ…→
- 4
→マヨネーズを加えて混ぜておく。
- 5
ゴーヤを縦半分に切り、種の部分をスプーンで取り除く。
- 6
5のゴーヤを、厚さ5mm位の薄切りにする。
- 7
卵は、小さなボールに割り入れて溶いておく。
- 8
フライパンを熱して油小さじ2を入れ、7の卵を入れて炒り卵を作り、一度取り出しておく。
(※写真は1/2量) - 9
8のフライパンを一度拭き取ってから熱し、油小さじ2を入れて6のゴーヤを入れて炒める。
- 10
9のゴーヤにほぼ火が通ったら、1の木綿豆腐を一口大に手でちぎって加え、へらなどを使ってつぶれないように炒める。
- 11
10に塩をひとつまみパラパラと入れて混ぜたら、8の炒り卵を加えて混ぜる。
- 12
11に2のキムチマヨネーズを加えて混ぜたら、火を止める。
- 13
◆キムチマヨネーズ味レシピ
『夏☆なすとピーマンのキムチマヨネーズ炒め』
(ID:18716791) - 14
◆ゴーヤを使ったレシピ
『夏☆ゴーヤ&なす!カレーチーズ炒め。』
(ID:18566945) - 15
『レンジ4分!ゴーヤもやしの胡麻マヨサラダ』
(ID:18663459)
コツ・ポイント
キムチは、メーカーによって辛さが違います。
お使いになるキムチの味に合わせて、キムチやマヨネーズの分量を調節してくださいね。
似たレシピ
-
-
-
超簡単☆キムチゴーヤチャンプル♪♪ 超簡単☆キムチゴーヤチャンプル♪♪
キムチを入れたゴーヤチャンプル♪♪キムチがにがうりによく合う♪♪絶品のこの一品♪♪ご飯がすすむキムチゴーヤチャンプル♪♪ あけぼしたびと -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ