ナスのおろし麹ポン酢

patisier
patisier @cook_40042868

話題入り感謝♡
じゅわ~っと焼けた茄子を、おろし麹ポン酢でさっぱり♪めちゃ旨です☆
このレシピの生い立ち
いただいた茄子を、旨みたっぷりの麹を加えたポン酢でたべてみたら美味しかったので♪

ナスのおろし麹ポン酢

話題入り感謝♡
じゅわ~っと焼けた茄子を、おろし麹ポン酢でさっぱり♪めちゃ旨です☆
このレシピの生い立ち
いただいた茄子を、旨みたっぷりの麹を加えたポン酢でたべてみたら美味しかったので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. ナス 2本
  2. 釜揚げしらす 大さじ2
  3. 大根おろし(軽く水切したもの) 大さじ4
  4. ❁醤油麹又は塩麹(コツ参照) 小さじ2
  5. ❁ポン酢しょうゆ 大さじ1.5
  6. ❁砂糖 小さじ1.5~2弱
  7. 胡麻 小さじ2
  8. お好みの薬味ネギ大葉ミョウガごま 適量
  9. お好みで天かす(工程11参照) 適量

作り方

  1. 1

    茄子はヘタの部分を切り、縦に2等分にして、切込みをいれる。

  2. 2

    1の茄子を切れ目を下にして、5分程水につけておく。

  3. 3

    大根はおろして水分を軽く切っておく。❁印の調味料を混ぜ合わせておく。

  4. 4

    2の茄子を水からあげ、流水で軽く流した後キッチンペーパーで水気をふく。

  5. 5

    4の茄子をそれぞれラップで包み、600wのレンジで3~4分程チンする。
    *レンジの機種により調節してね♪

  6. 6

    茄子のラップをはずし、ごま油をひいたフライパンで、火が通るまでじくり蒸し焼きにする。

  7. 7

    *切れ目の方に若干焦げ目をつけた方が、美味しいです♪

  8. 8

    焼けたらお皿に盛り、大根おろし、しらすをのせ、3のタレをかける。

  9. 9

    仕上げにネギや大葉をのせ、ごまをかけたら出来上がりです♪

  10. 10

    こちらは米茄子を縦4等分にしたものです。
    両面に切れ目を入れ、レンジ省略しフライパンで焼きました。

  11. 11

    *お子さんや、ちょっとがっつり食べたい日は、天かすをトッピングすると◎です^^

  12. 12

    2013/7/29話題入りすることが出来ました皆様に感謝です♡→ܫ←♡

コツ・ポイント

お使いの調味料で、塩分に差があると思いますので、調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
patisier
patisier @cook_40042868
に公開
お手軽料理だいすき。
もっと読む

似たレシピ