豚バラと茄子の梅炒め

楽居料理
楽居料理 @cook_40059604

梅干しの酸味と香りを炒め物にプラスしてみました
このレシピの生い立ち
中華の梅ジャムに似たプラムソースは、鶏や豚のローストなどに合わせて使われます。
梅干しの時期に日本の梅干しをソースにしてためしてみました。

豚バラと茄子の梅炒め

梅干しの酸味と香りを炒め物にプラスしてみました
このレシピの生い立ち
中華の梅ジャムに似たプラムソースは、鶏や豚のローストなどに合わせて使われます。
梅干しの時期に日本の梅干しをソースにしてためしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラ肉 400g
  2. 茄子 4本
  3. ピーマン 4個
  4. 長ネギ 2本
  5. にんにく(みじん切り) 2片
  6. 生姜(みじん切り) 1片
  7. 適量
  8. ごま 適量
  9. 適量
  10. 片栗粉 適量
  11. タレ
  12. 梅干し 大4個
  13. 大さじ2
  14. 醤油 大さじ1
  15. みりん 大さじ2
  16. 八角 1個
  17. ごま 大さじ2

作り方

  1. 1

    豚バラ肉は一口大に切り酒を振り、ニンニクと生姜をまぶし手で練り込み片栗粉をまぶして置く

  2. 2

    茄子は乱切りにし水に4~5分さらしてから水気を紙でふき取る

  3. 3

    ピーマンは一口大に、長ネギは2cmの筒切り

  4. 4

    フライパンにゴマ油を熱し、中火で茄子をしんなりするまでよく炒める

  5. 5

    茄子が柔らかくなったら取り出し、油を少し足し肉を炒め、肉の色が変わったらピーマンを入れタレも加えて炒める

  6. 6

    ピーマンが少し柔らかくなったら、茄子を戻しネギも加えてタレを全体になじませる

コツ・ポイント

茄子を2度炒めします。
茄子は油との相性はよいのですが、火が通りにくいのが難点。
まず、茄子を炒めてから肉などを炒め、茄子をもう一度合わせて炒めるとちょうどよく火が通ります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
楽居料理
楽居料理 @cook_40059604
に公開
豊島区にある認知症予防サークル「楽居」に集まった仲間で料理を楽しんでいます。楽居サイトはこちら https://sites.google.com/site/rakkyosite/
もっと読む

似たレシピ