ドライフルーツとシナモンのケーキ

ドライフルーツとシナモンとクルミの組み合わせ、相性良し。そしてほんのり香るラム♪焼いている時のいい香りったら!
このレシピの生い立ち
知人から教わったレシピに中身・分量などに改良と自己流が加わり、もはや原型がどんな感じだったのかよくわからなくなってしまいました。長年、我が家の定番ケーキとして君臨しているシナモンケーキ。
ドライフルーツとシナモンのケーキ
ドライフルーツとシナモンとクルミの組み合わせ、相性良し。そしてほんのり香るラム♪焼いている時のいい香りったら!
このレシピの生い立ち
知人から教わったレシピに中身・分量などに改良と自己流が加わり、もはや原型がどんな感じだったのかよくわからなくなってしまいました。長年、我が家の定番ケーキとして君臨しているシナモンケーキ。
作り方
- 1
ドライフルーツを粗みじん切りにしてラム酒orブランデーをふりかけてしばらく置く。(※時間についてはコツ参照)
- 2
型にクッキングシートを敷いておく。もしくはバター(分量外)を薄く塗り、薄力粉をふるって余分な粉を払い落としておいても可。
- 3
▲の粉類を合わせてふるっておく。くるみは粗みじん切りにしておく。 ※オーブンは160℃で余熱しておく。
- 4
室温にしたバターをクリーム状にし、砂糖を2回に分けてすり混ぜる。
- 5
溶いた卵を少~しずつ加えていく。おおよそ6回以上に分けて加えていく。一度に加える卵が多いと分離してしまいます。
- 6
(※ここからはゴムべらで)さらにドライフルーツを加えて混ぜ、そしてふるっておいた▲の粉類を加えて混ぜる。
- 7
生地を型に流し入れ、表面を平らにならす。上からくるみを散らし、160℃に余熱しておいたオーブンで45分焼いて出来上がり。
コツ・ポイント
ドライフルーツはなんでもOKですが、レーズンやイチジク、アプリコットなどを混ぜるのが私は好きです。お酒に漬ける時間は15分くらい~でもいけますが、できれば一晩は漬けたいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ドライフルーツケーキ ドライフルーツケーキ
ふんわりしっとりハンドミキサーでさくっと作れちゃう簡単パウンドケーキです♪入れるドライフルーツ等は自由に変更可。はちみつ、ココアを加えてもおいしいです! やよい。。 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ