炊飯器で簡単ローストビーフ、丼でも♡

utoS
utoS @cook_40181370

炊飯器で失敗なし、いい感じに火が通って柔らかローストビーフたっぷり食べられます!
子どもも大好きです
このレシピの生い立ち
ローストビーフが好きな子どものために

炊飯器で簡単ローストビーフ、丼でも♡

炊飯器で失敗なし、いい感じに火が通って柔らかローストビーフたっぷり食べられます!
子どもも大好きです
このレシピの生い立ち
ローストビーフが好きな子どものために

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 牛モモ肉 300g
  2. 舞茸 1/2株
  3. 塩、胡椒 適量
  4. すりおろしにんにく 好みで
  5. 好みのトッピング 適量
  6. 大さじ2
  7. みりん 大さじ2
  8. 薄口またはダシ醤油 大さじ4
  9. 砂糖 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    舞茸をみじん切りしておく

  2. 2

    牛モモ肉はフォークで数カ所プスプス突き刺し、塩コショウ、すりおろしたにんにくを肉全面に良く刷り込む

  3. 3

    ビニール袋にみじん切りした舞茸、肉を入れ、肉にまんべんなく舞茸をまぶして密着させ、30分室温で置く

  4. 4

    30分たったら、スプーン等で舞茸を肉からきれいに取る。
    舞茸の酵素の効果で肉が柔らかくなります

  5. 5

    フライパンにサラダ油をひき、トング等で肉全面を強火で焼く

  6. 6

    油がハネるので気をつけて下さいね。
    焼き忘れが無いように、端っこの小口の部分も焼いて下さい

  7. 7

    ジップロックにAの調味料を全て入れ、肉を入れて少し揉みます。
    馴染ませる感じで軽く揉む程度。
    空気をしっかり抜いて閉じる

  8. 8

    炊飯器に肉が全て浸かるくらいの熱湯を入れ、保温にセットして30分待ちます

  9. 9

    30分たったら、炊飯器から出してジップロックのまま冷めるまで室温に放置します

  10. 10

    冷めたら薄くスライスして切る。
    漬けていたタレと、まぶしていた舞茸をフライパンで煮詰めてソースを作る。

  11. 11

    皿に盛りつけたら柔らかくて美味しいローストビーフの出来上がり

  12. 12

    ご飯の上に好きなものをトッピングして盛りつけたらローストビーフ丼
    タレもたっぷりかけてね。
    温泉卵、マッシュポテトなど

コツ・ポイント

舞茸は使っても使わなくてもどっちでもokです。
少し手間ですが舞茸使う方が肉は柔らかいです!

炊飯器に入れておく時間は最低30分
火がよく通ってる方が好きなら、じっくり目に焼いて長めに保温時間とってみて下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
utoS
utoS @cook_40181370
に公開

似たレシピ