ストウブ10で巻かないロールキャベツ

さなえのおうちご飯
さなえのおうちご飯 @cook_40054252

一番小さなストウブを使って、いつもの巻かないロールキャベツ。色々な味を楽しむと楽しいです!
このレシピの生い立ち
巻かずに簡単に出来る巻かないシリーズを、小さなストウブで色んなバリエーションで作ってみました。

ストウブ10で巻かないロールキャベツ

一番小さなストウブを使って、いつもの巻かないロールキャベツ。色々な味を楽しむと楽しいです!
このレシピの生い立ち
巻かずに簡単に出来る巻かないシリーズを、小さなストウブで色んなバリエーションで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. A)合挽きミンチ 200g
  2. A)玉ねぎ(みじん切り) 1/2個分
  3. A)パン粉 大さじ3
  4. A)コーヒーフレッシュ 2個
  5. A) 1個
  6. A)塩コショウ 適宜
  7. キャベツの葉 8枚
  8. コンソメキューブ 1個
  9. トマトソース 適宜

作り方

  1. 1

    キャベツは1枚づつめくり、芯の部分を削いでおき、芯部分を下にして重ね、ストウブで無水で弱火で加熱する。

  2. 2

    蓋が閉まら無くてもOKです。蒸されるうちに蓋が閉まります。約10分くらいでOK。

  3. 3

    キャベツがしんなりしたら冷ましておく。

  4. 4

    ストウブ10に3のキャベツを互い違いに入れる。

  5. 5

    Aは全て捏ねてバーグの種を作っておき、4の重ねたキャベツの上に丸めて入れる。(1個4等分で50g強づつ入ります)

  6. 6

    キャベツでミンチに蓋をする(巻かずに上に重ねるだけでOK)

  7. 7

    コンソメキューブを1/4に切り、それぞれのストウブに入れる。

  8. 8

    各大さじ3の水を入れ、極弱火で炊いて行く。沸騰から約20分。

  9. 9

    1種類にはトマトソースを、もう1種類には、パプリカなど色野菜を乗せて1人2種類づつ。

コツ・ポイント

極弱火で調理すると吹きこぼれずに炊けます。
キャベツは無水で蒸してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さなえのおうちご飯
に公開
「食べることは生きること。」をモットーに、「誰にでも簡単に出来る」おうちご飯を、大好きな「ストウブを使ったレシピ」で作っています。
もっと読む

似たレシピ