アンチョビパンチェッタ夏野菜の冷製パスタ

gotobear厨房
gotobear厨房 @cook_40110723

暑い夏に冷たい麺類はいかがですか。アンチョビの塩気とパンチェッタの塩気が決め手です。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に余っていた材料(アンチョビ、トマト、キュウリ)を活用しようと思って考えました。

アンチョビパンチェッタ夏野菜の冷製パスタ

暑い夏に冷たい麺類はいかがですか。アンチョビの塩気とパンチェッタの塩気が決め手です。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に余っていた材料(アンチョビ、トマト、キュウリ)を活用しようと思って考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. フェデリーニ 200g
  2. トマト 1個
  3. 胡瓜 2本
  4. パンチェッタベーコン 50g
  5. アンチョビ(フィレ) 8枚
  6. にんにく(みじん切り) 2片
  7. オリーブオイル 大さじ2
  8. クレイジーソルト(塩) 適量
  9. 黒胡椒 小さじ1
  10. バジル(ドライ) 小さじ1

作り方

  1. 1

    トマトを湯むきし、1㎝角にカットする。きゅうりも1cm程度の乱切りにする。

  2. 2

    パンチェッタ(ベーコン)は1cm幅程度に切りそろえる。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを入れ弱火でニンニクとアンチョビを炒める。

  4. 4

    さらにパンチェッタを炒める。好みにもよりますがカリカリのほうが食感が楽しめると思います。

  5. 5

    炒めたものをボールにトマト、キュウリを加えて混ぜ合わせる。ここに黒胡椒とクレイジーソルトを加える。塩加減を見て調整する。

  6. 6

    5を冷蔵庫で冷やす。

  7. 7

    パスタを表示時間より1分多めにゆでる。
    塩(分量外)を大目に加え、オリーブオイル(分量外)入れる。

  8. 8

    氷水でしっかりパスタを冷やす。(麺の腰を出す。)

  9. 9

    冷やしておいた6の材料とパスタを混ぜ合わせる。

  10. 10

    皿に盛り付け、上からバジル(ドライ)をかけて完成

コツ・ポイント

パスタに加える塩分、パンチェッタ、アンチョビすべてに塩味があるので適宜味見しながら調整を必ずする。パンチェッタ(ベーコン)はカリカリのほうが食感は楽しめますが香りづけに入れたにんにくは焦がさないように。
ズッキーニ、黒オリーブを加えるのも可

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
gotobear厨房
gotobear厨房 @cook_40110723
に公開
なんちゃって 手抜き料理が多いですが。適宜アップします。自身は透析を受けていますが不良患者なのであまり考慮されてないレシピが多いですw 但し、実際作成時には表示量より塩分は少な目に使っていると思います。
もっと読む

似たレシピ