かぼちゃとアーモンドのチキンサラダ

ズボラのミクぽん
ズボラのミクぽん @pon_a

茹で鶏とかぼちゃで食べごたえ抜群♡アーモンドの食感も楽しめます。
このレシピの生い立ち
レシピブログのモニター企画に参加中です。お題は「香ばしさと食感がたまらない!アーモンドを使ったお手軽ヘルシー料理」。アーモンドの食感が楽しめるサラダを作ってみました。

かぼちゃとアーモンドのチキンサラダ

茹で鶏とかぼちゃで食べごたえ抜群♡アーモンドの食感も楽しめます。
このレシピの生い立ち
レシピブログのモニター企画に参加中です。お題は「香ばしさと食感がたまらない!アーモンドを使ったお手軽ヘルシー料理」。アーモンドの食感が楽しめるサラダを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かぼちゃ 6分の1個
  2. 茹で鶏・サラダチキンなど 100グラムくらい
  3. パプリカ(赤) 4分の1個
  4. カリフォルニア・アーモンド(ホールタイプ、食塩無添加) 30グラム
  5. オリーブオイル 大さじ2
  6. サニーレタス 2~3枚

作り方

  1. 1

    かぼちゃをよく洗い、耐熱皿に乗せて600wのレンジに10分かける。冷めてからひと口大に切る。

  2. 2

    茹で鶏をひと口大に切る。パプリカを5ミリほどの角切り。サニーレタスは洗って水気を切り、食べやすくちぎる。

  3. 3

    アーモンドを5ミリほどに砕く。3粒ほどは飾るのでホールのままとっておく。

  4. 4

    ボウルにオリーブオイル、かぼちゃ、茹で鶏、パプリカ、アーモンドを入れ、軽く混ぜ合わせる。

  5. 5

    お皿にサニーレタスを敷き、④を乗せ、ホールのアーモンドを飾ったらできあがり。

  6. 6

    【茹で鶏】
    鶏むね肉1枚に塩大さじ1を振る。耐熱袋に入れ、熱湯に浸けて自然に冷ましたもの。

コツ・ポイント

水っぽくなりにくい食材を選んで使いました。手順④の段階で保存できます。作り置く場合は冷蔵保存2~3日で食べ切ってください。鶏肉は手作りでも市販のサラダチキンでもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ズボラのミクぽん
に公開
こにちは!食欲だけで生きている猫の下僕兼フリーランス主婦(35)です。大雑把でめんどくさがりですが、美味しく食べるためならいろいろと頑張れます。基本的には地味メシ、酒のアテ。フツーだけど美味しいのが目標。分量は多めのふたり分です。★レシピブログ「フーディストノート」ライター★白だし、塩昆布、アボカド、青い皿大好き★コストコ、成城石井、カルディなどを見るのが趣味です。ヨロシクお願いします。
もっと読む

似たレシピ