もち米スイーツ カオニャオ・マムアン

Tayoタヨ @cook_40171972
タイのデザート、カオニャオ・マムアン!アメリカでもMango Stickyriceの名で知られています。
このレシピの生い立ち
アメリカでタイ料理を食べに行った時にデザートで頂きました。日本を思い出す味?おはぎ〜!!ちょっと懐かし味に心惹かれ、作り始めました。
もち米スイーツ カオニャオ・マムアン
タイのデザート、カオニャオ・マムアン!アメリカでもMango Stickyriceの名で知られています。
このレシピの生い立ち
アメリカでタイ料理を食べに行った時にデザートで頂きました。日本を思い出す味?おはぎ〜!!ちょっと懐かし味に心惹かれ、作り始めました。
作り方
- 1
もち米軽く三回位研いで水に1時間〜12時間浸す。
- 2
浸してた水は捨て、もち米と水270ccを炊飯器で早炊きモードで炊きます。
※おこわモードがあれば、そちらに従って炊きます - 3
★を全て鍋に入れて中火で砂糖が溶けるまで火にかけます。
- 4
もち米が炊けたら、★の半分(200ml)を入れ炊飯器の蓋を閉め15分蒸らします。この時、炊飯器のスイッチは切って下さい。
- 5
★の残りの半分をコンスターチを加え、火にかけトロミをつけます。
※火を止めた状態で混ぜちゃって下さい。ダマ防止の為です。 - 6
最後にマンゴー(バナナ)をカットし、炊飯器のもち米にココナッツミルクをかけて盛り付けます。
完成!!
コツ・ポイント
※もち米を蒸し器で蒸す時は10分〜15分位で大丈夫です。
※もち米をレンジで炊く時は水は米が被る位にセットし、10分位です。
※今回、タイのもち米を使用し、12時間水に浸しています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
タイのマンゴーデザート「カオニャオ・マムワン」 タイのマンゴーデザート「カオニャオ・マムワン」
マンゴーともち米とココナッツミルクの組み合わせが絶妙。マンゴーの時期になるとタイで良く食べられているデザートです。 もんさく -
-
タイのスイーツ「カオニャオ・マムアン」 タイのスイーツ「カオニャオ・マムアン」
カオニャオがもち米、マムアンがマンゴーという意味のタイの定番スイーツ!クセになる甘い味です。タイ気分を楽しみましょう♪ weeeat! -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18690168