そうめんとなすのカレー揚げ(腎臓病食)

偕行会グループ @cook_kaikoukai
栄養量
エネルギー:545kcal
たんぱく質:10g
カリウム:334mg
リン:124mg
食塩相当量:1.5g
このレシピの生い立ち
夏はそうめんを食べる機会が増えると思いますが、そうめんだけで食事を済ますと、エネルギーが不足します。油であげることでエネルギーの補給をしています。
カレー粉やしょうがなどの香辛料を使い、おいしく減塩しましょう。
作り方
- 1
なすは輪切りにして、水でよくさらす。
鶏ひき肉は片栗粉と混ぜ、なすではさんでおく。
えびは茹で、皮をむく。 - 2
片栗粉とカレー粉を混ぜ、ししとうがらしと1につける。
- 3
フライパンにオリーブ油をしき、2をしっかりと焼く。
- 4
調味料を合わせ、つゆを作る。
- 5
そうめんを茹で、しっかり水で洗い、器に盛り付ける。
- 6
3とえびを上に盛り付ける。
コツ・ポイント
★そうめん(乾)100gのたんぱく質は10.5gです。
低たんぱくそうめん(乾)100gのたんぱく質は2.8gです。低たんぱく麺にすることで、たんぱく質を1/5に減らすことができます。
似たレシピ
-
-
-
さわらのカレー南蛮漬け(腎臓病食) さわらのカレー南蛮漬け(腎臓病食)
栄養量 エネルギー:610kcal たんぱく質:11.1g カリウム:713㎎ リン:175㎎ 食塩相当量:1.8g 偕行会グループ -
-
-
秋刀魚の中国風カレーあんかけ(透析食) 秋刀魚の中国風カレーあんかけ(透析食)
栄養量エネルギー:300kcalたんぱく質:14.4gカリウム:283mgリン:154mg食塩相当量:0.7g 偕行会グループ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18696247