アオサ餡掛け豆腐〜ザビ庵〜

ザビたん
ザビたん @cook_40127687

冷えた身体に温豆腐!
夏でも冬でもご賞味下さい。
このレシピの生い立ち
ちょっと高級なお店で食べたお通しをマネました。
岩のりをアオサで代用!

アオサ餡掛け豆腐〜ザビ庵〜

冷えた身体に温豆腐!
夏でも冬でもご賞味下さい。
このレシピの生い立ち
ちょっと高級なお店で食べたお通しをマネました。
岩のりをアオサで代用!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. アオサのり 1/2袋(お好み)
  2. お水(戻し用) 100cc
  3. 絹ごし豆腐 1丁
  4. お湯(豆腐温め用) 適量
  5. ●麺つゆ 大さじ2
  6. ●薄口醤油 大さじ1/2〜3/4
  7. お水 70〜100cc
  8. ●砂糖 小さじ1
  9. 片栗粉 大さじ2
  10. お水(水溶き片栗粉用) 100cc
  11. お好み

作り方

  1. 1

    材料

  2. 2

    アオサを手で崩し細かくする。

  3. 3

    お水で戻す。

  4. 4

    別鍋でお湯を沸かしお豆腐を半分に切って3〜5分温める。

  5. 5

    ●を混ぜ合わせ調味料を作る。

  6. 6

    合わせ調味料を温め、お水で戻したアオサのりを入れる。

  7. 7

    水溶き片栗粉を作る。

  8. 8

    調味料を混ぜたアオサのりが温まったら火を止め、水溶き片栗粉を入れトロミを付ける。

  9. 9

    お塩で味を調整する。

  10. 10

    予め温めた器に豆腐を入れアオサ餡を掛けて出来上がり!

コツ・ポイント

お豆腐を盛る前に器を温めておくこと。
出来たてですぐ食べるならお豆腐に餡を掛けない方が見た目綺麗です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ザビたん
ザビたん @cook_40127687
に公開
趣味でお料理っていうの慣れてきました!
もっと読む

似たレシピ