カロリーオフ・鶏ささ身のハンバーグ

まま蔵
まま蔵 @prey2615

淡白なささ身にじっくり炒めた玉ねぎを加えたら、しっとりジューシーなハンバーグになりました。
このレシピの生い立ち
ハンバーグは食べたいがカロリーが。ささ身でもじっくり炒めた玉ねぎを加えたら旨味が倍増するだろう!!

カロリーオフ・鶏ささ身のハンバーグ

淡白なささ身にじっくり炒めた玉ねぎを加えたら、しっとりジューシーなハンバーグになりました。
このレシピの生い立ち
ハンバーグは食べたいがカロリーが。ささ身でもじっくり炒めた玉ねぎを加えたら旨味が倍増するだろう!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ささ身 500g
  2. 玉ねぎ 500g
  3. 小さじ2/3
  4. こしょう 適宜
  5. 大2個
  6. パン粉 1カップ
  7. オリーブオイル(炒め用) 大さじ2
  8. オリーブオイル(焼き用) 大さじ1
  9. ズッキーニ 1本
  10. トマト 大1個
  11. ポン酢 適宜

作り方

  1. 1

    スジを取ったささ身を1センチ程度にカット。

  2. 2

    大さじ2のオイルを熱したフライパンに薄切りにした玉ねぎを投入。塩コショウをして飴色になるまでじっくり炒める。

  3. 3

    1のささ身、2の玉ねぎ、パン粉、卵をボールに入れる。

  4. 4

    粘りが出るまでじっくり混ぜ合わせる。

  5. 5

    オリーブオイルを熱したフライパンに4を形を整えて乗せて中火で焼く。

  6. 6

    こんがり焼けたらひっくり返して数ミリ厚に輪切りにしたズッキーニも一緒に焼けば出来上がり。

  7. 7

    トマトも彩りに加えました。ポン酢をかけてどうぞ。

  8. 8

    一人暮らしなので、残りはラップに包んで冷凍しました。

コツ・ポイント

玉ねぎは甘みが出るまでじっくり炒めましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まま蔵
まま蔵 @prey2615
に公開
2009年から5年間の出雲での単身赴任の後、2013年11月より京都で単身赴任中。相変わらず男の料理を楽しんでます。料理が苦にならなくてよかった。豊富な食材で毎日楽しんで自炊しています。2010年9月にⅠ型糖尿病を発症。低カロリー料理に専念(?)していましたが、2023年12月に単身赴任が解除になり料理もほとんどしない日々です。
もっと読む

似たレシピ