おもてなし!デパ地下♡ちりめん夏梅おこわ

airiのまま
airiのまま @cook_40089354

デパ地下の夏おこわ!カリカリ梅とシソ★甘辛生姜味のちりめんじゃこに枝豆とわかめ☆もっちりおこわに入れて♬夏のお味満載‼
このレシピの生い立ち
もうデパ地下に行く事もない年老いた父親に食べてもらいたくて再現してみました!

おもてなし!デパ地下♡ちりめん夏梅おこわ

デパ地下の夏おこわ!カリカリ梅とシソ★甘辛生姜味のちりめんじゃこに枝豆とわかめ☆もっちりおこわに入れて♬夏のお味満載‼
このレシピの生い立ち
もうデパ地下に行く事もない年老いた父親に食べてもらいたくて再現してみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もち米 3号
  2. 3カップ(炊飯器のメモリに合わせて)
  3. カリカリ梅 30g
  4. しそ入り梅干し 70g
  5. ちりめんじゃこ 40g
  6. 乾燥わかめ 3g
  7. 枝豆(サヤ付きで)★ 150g
  8. 水★ 大3
  9. 砂糖★ 大1/2
  10. 酒★ 大3
  11. みりん★ 大3
  12. 濃縮ダシつゆ★ 大3
  13. おろし生姜★ 大1
  14. いりごま 15g

作り方

  1. 1

    もち米を洗いザルに上げて30分おく。(お好みで0.5号白米に変えて!)

  2. 2

    わかめを水でもどし、枝豆はサヤから豆を取り出しておく。

  3. 3

    2のわかめを細かく切り、鍋に★の材料を入れて煮汁が少なくなるまで煮立たせ味を馴染ませ、冷ましておく。

  4. 4

    しそ入り梅干しのしそをみじん切りにし、梅干しは種を取ってたたく。カリカリ梅は種の周りを包丁で切り落とす。

  5. 5

    もち米、分量の水を炊飯器又は圧力鍋にいれ、3(煮汁ごと)と4を入れ、4〜5分炊く。

  6. 6

    4を良く蒸らし、いりごまを混ぜて出来上がり!

コツ・ポイント

もち米を圧力鍋で炊くととても美味しく出来ます。お好みで0.5号を白米に変えて!
しそはゆかりで代用出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
airiのまま
airiのまま @cook_40089354
に公開
時短♪簡単♪リーズナブル♪たまには贅沢に♡をモットーに、料理に励む働く主婦です!家族の「美味しい!!!」を聞いたらクックパッドに掲載決定♡頂いた「つくレポ♪」に感謝し、カテゴリーに選んで下さったり、話題入りやトップ10入りを糧に、楽しく参加させて頂いてます♡
もっと読む

似たレシピ