離乳食中期〜後期☆肉じゃが風トロトロ

KaiTO_mama
KaiTO_mama @cook_40181793

大人の定番レシピを赤ちゃんが食べれるようにアレンジしました!トロトロしてるのでお出汁も一緒に食べれます♪
このレシピの生い立ち
薄味ですが野菜やお肉の旨みが詰まった出汁を一緒に食べれるレシピを…♪と思い作りました!

離乳食中期〜後期☆肉じゃが風トロトロ

大人の定番レシピを赤ちゃんが食べれるようにアレンジしました!トロトロしてるのでお出汁も一緒に食べれます♪
このレシピの生い立ち
薄味ですが野菜やお肉の旨みが詰まった出汁を一緒に食べれるレシピを…♪と思い作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5〜6食分
  1. じゃがいも(小or中) 2個 or 1個半
  2. 人参(中) 半分
  3. 玉ねぎ(中〜大) 半分
  4. お肉 100gくらい
  5. (鶏挽肉豚挽肉ささみ なんでもok!)
  6. 出汁 300cc
  7. 片栗粉 小2+大1

作り方

  1. 1

    野菜を細かく切ります。中期ならみじん切り、後期なら粗みじん〜5mm角に切ります!

  2. 2

    お子さんが食べやすい大きさに切って下さい!後期になったからいきなり大きく…ではなく徐々に大きくしてあげる食べやすいです♪

  3. 3

    じゃがいもは切ると表面にでんぷんが付いているので、水に浸けてでんぷんを取って下さいね!

  4. 4

    ちなみに某レシピ番組では人参などの根菜類も、じゃがいも同様に水に浸けると、サラッとした食感になると言ってました。笑

  5. 5

    お肉は今回鶏ささみを使いました。細かく切って包丁を寝かせて、お肉をまな板に押しつけるように滑らすと滑らかになります!

  6. 6

    油を使ってもいいのですが、なるべく引っ付かないお鍋を用意し、玉ねぎを炒め、透き通ってきたらお肉を入れます!

  7. 7

    お肉はほぐすように炒めて、なるべくダマにならないようにしてください!

  8. 8

    じゃがいも、人参、出汁を入れて沸騰させます!アクが出ていれば取ってください。

  9. 9

    蓋をして弱火〜中火で10〜15分ほど煮込みます。

  10. 10

    火を一旦止め、水溶き片栗粉を少量ずつ入れます。お好みの固さになったらもう一度火をつけ、煮立たせます!

  11. 11

    はい!もう完成!
    お好みで茹でたサヤエンドウなどを細かく切ったものを添えると、綺麗ですね♪

コツ・ポイント

蓋を開けて煮たり、落し蓋で煮ると、
せっかくのお出汁が飛んでしまうので
蓋は必ずしてくださいね♪
その美味しいお出汁も一緒に食べて欲しいので
片栗粉でとろみを付けるのがポイント!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
KaiTO_mama
KaiTO_mama @cook_40181793
に公開
自分の覚え書きのためにレシピ更新してます!
もっと読む

似たレシピ