サーモンの手まり寿司

シュルツィ
シュルツィ @cook_40050009

これなら簡単ににぎり寿司ができます。お子ちゃまに参加してもらうといいかも。
このレシピの生い立ち
ラップで包む簡単なにぎり寿司をよくするので、今回はサーモンが残っていたので、こうしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 1合
  2. だし昆布 5cm
  3. サーモン 175g
  4. ラップ 20cms
  5. 寿司酢
  6. 砂糖 大さじ1
  7. 小さじ1
  8. 大さじ2

作り方

  1. 1

    ご飯はだし昆布を入れて、炊飯器で少し固めに炊く。鮭は刺身サイズで、少し薄めに切っておく。

  2. 2

    すし酢を合わせ、炊きあがったご飯(昆布は除く)をボールなどに移して、すし酢をかけながら切るように混ぜる。

  3. 3

    ラップを広げ、そこに鮭を乗せ、2の酢飯を小さなボール状にして乗せ、ラップを絞って丸く握る。

  4. 4

    3の鮭の部分の中央に少しくぼみを入れ、ラップから出して器に盛り、くぼみの部分にわさびを置く。

コツ・ポイント

*酢飯は少し小さめにする方が、食べ易いです。
*サーモン以外の魚でもOKですが、鮭が一番見栄えが良いですね。
*くぼみを作って、そこにわさびを置くことをお忘れなく。これでもっと見栄えが良くなりますよ!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

シュルツィ
シュルツィ @cook_40050009
に公開
我が家のごはん…♪ビールやワインに合うおつまみ(居酒屋、タパス料理)♪ハーブとスパイスをたっぷり使ったアジアごはん♪九州の田舎料理をメインに載せています :)よろしくお願いします♬
もっと読む

似たレシピ