和風だしで簡単*しめじと枝豆のおこわ

ゆうゆう0310 @cook_40027123
忙しい時に、直ぐに作れるように、和風顆粒だしで作っています。油揚げも油抜きをしないで作ります。
このレシピの生い立ち
忙しい時に思い付きで出来た料理です。まいたけ、椎茸、エリンギ等も合います。
和風だしで簡単*しめじと枝豆のおこわ
忙しい時に、直ぐに作れるように、和風顆粒だしで作っています。油揚げも油抜きをしないで作ります。
このレシピの生い立ち
忙しい時に思い付きで出来た料理です。まいたけ、椎茸、エリンギ等も合います。
作り方
- 1
もち米は炊く30分以上前に、洗ってザルに上げておきます。
油揚げは油抜きをしないで縦に半分に切り、5ミリ幅に切ります。 - 2
しめじは軸を切り小房に分けます。
冷凍枝豆は水に晒しさやから身を出しておきます。 - 3
お米を炊飯釜に入れ、顆粒だし、醤油、塩、酒を入れ、水を規定の量まで(おこわ炊き)入れよく混ぜます。
- 4
しめじ、油揚げをのせ、炊飯します。
炊けたら5分程蒸らし、枝豆を入れ、混ぜ合わせます。 - 5
*塩麹の枝豆ごはん*
レシピID :18622512 - 6
*栗おこわ*
レシピID:17818751 - 7
*さつまいもご飯*
レシピID:17948232 - 8
*五目御飯*
レシピID:17898137
コツ・ポイント
※旬の時期は生の枝豆を使うとより美味しく仕上がります。
※醤油はお好みで加減して下さい。
お詫び※4の工程で誤りが有りました。
枝豆を一緒にのせる→炊けてから入れて下さい(色が悪くなります)
似たレシピ
-
-
-
-
☺炊飯器で簡単♪枝豆おこわ☺ ☺炊飯器で簡単♪枝豆おこわ☺
炊飯器で簡単に作れる枝豆おこわです♪シンプルな味わいで、枝豆の美味しさが味わえます☆✨YouTubeでレシピ動画を公開中です✨https://www.youtube.com/@hirokoh😊お料理ブログ😊http://hirokoh.seesaa.net/ hirokoh -
-
-
☆ちりめん山椒と枝豆のおこわ☆ ☆ちりめん山椒と枝豆のおこわ☆
枝豆が旬の季節♪忙しい時でも簡単に出来る母の魔法のおこわ♪リクエストの絶えない1品です。2013.5.5話題入りレシピ♪ PARNELL -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18701331