うちのブリの照り焼き♡

なぉママ
なぉママ @cook_40048978

ブリの臭みの処理法と
和食の基本の照り焼き♪
お好みで大根おろしを添えても◎♪
このレシピの生い立ち
煮詰め過ぎると、しょっぱい感じがするのが嫌で何度か調整して、しょっぱさを抑えました♪

うちのブリの照り焼き♡

ブリの臭みの処理法と
和食の基本の照り焼き♪
お好みで大根おろしを添えても◎♪
このレシピの生い立ち
煮詰め過ぎると、しょっぱい感じがするのが嫌で何度か調整して、しょっぱさを抑えました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2切れ
  2. 塩(臭み取り用) 小さじ1
  3. 小麦粉 適宜
  4. ゴマ油(サラダ油) 大さじ1
  5. ☆酒 大さじ2
  6. ☆みりん 大さじ2
  7. ☆砂糖 大さじ1
  8. ☆しょう油 大さじ1

作り方

  1. 1

    臭み取りの塩を全体に振りかけて常温で30分置いておきます。

  2. 2

    約30分で余計な水分や臭みが表面に浮き上がってきます。よく水洗いしてヌメリなど落とし水気をよく拭き取ります。

  3. 3

    水気をとった鰤に小麦粉を全体に振りかけて、余計な粉は落としておきます。

  4. 4

    ☆の調味料を合わせておきます。

  5. 5

    ゴマ油(サラダ油)大さじ1をテフロンのフライパンに注ぎ、中火~弱火の間で鰤を両面こんがりと焼きます。

  6. 6

    フライパンに付いた余分な油分を拭き取ってから【4】で合わせた調味料を加えます。弱火にして鰤全体にタレを絡ませます。

  7. 7

    タレがとろみがついて鰤に絡んだら完成です。

コツ・ポイント

魚を焼いた時のフライパンに出た油分は
臭みの元にもなるので、キッチンペーパーなどで、しっかりと拭き取ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なぉママ
なぉママ @cook_40048978
に公開
美味しい お料理が作れる様に日々 頑張りながら3人の娘達に母親の味を伝えたくて覚え書きが殆どです。まだまだ研究中の未熟者ですが宜しくお願いします♡沢山の方にレポしてもらえて本当にありがとうございます♪ 励みになります♡
もっと読む

似たレシピ