簡単オヤジのミニ生どら焼き

いっとくおやじ @cook_40074908
あんこは市販のものですが生地を丁寧に焼けば見た目も綺麗に美味しく仕上がります。
このレシピの生い立ち
HMを使うと簡単だが素朴な和菓子の風味がでない。
簡単な和菓子を作りたかった。
作り方
- 1
ボウルに卵と砂糖を入れてしっかり混ぜる。
- 2
1にハチミツと牛乳を加え更にしっかり混ぜ合わせる。
- 3
2に薄力粉と重曹をザルなどで篩ながら入れる。
- 4
3のダマが無くなるまで混ぜ合わせたらラップを掛けて冷蔵庫で20~30分生地を寝かせる。
- 5
フライパンを熱しサラダ油を染み込ませたペーパーでサッと拭き中火弱にしてそこへ4の生地大さじ1杯分を入れて焼く。
- 6
5の生地に大きめの気泡が出始め周りが乾いて来たら生地をひっくり返し30秒ほど焼く。
- 7
焼けた生地は焼き面の綺麗な方を上にして冷ます。生地が乾かないよう上からラップを掛けておくとよい。
- 8
生クリームは砂糖を加え氷水をいれた中にボウルを浸けてホイップする。
- 9
8のホイップクリームの中に餡子を加え混ぜ合わせたらラップして冷蔵庫で15分程冷やし緩くなった餡を程よい固さにする。
- 10
7の生地の一枚に9の餡を塗りつける。
- 11
10をもう一枚の生地で挟み出来上がり。
- 12
ホイップクリームを混ぜす、餡子のみを挟んだ、ミニどら焼きでもよい。
コツ・ポイント
フライパンの火加減は中火の弱くらいで焼きすぎない方が美味しく仕上がる。
また、サラダ油がフライパンの面に残ってたり塗りムラがあると生地が綺麗に焼けず焼きムラになるので注意。
餡子は市販で十分。
ホイップクリームと餡子の割合はお好みで。
似たレシピ
-
-
-
-
どら焼き!上手く焼けなければトラ焼き! どら焼き!上手く焼けなければトラ焼き!
シットリした皮のどら焼き!好きなモノを挟んで召し上がれ~♪右側の虎柄のはトラ焼き^^ 贈答用に混ぜると見栄えがするし、上手く焼けない時は全部トラ焼きでもOKです! キャサちゃま -
超簡単☆餡子から作るふわふわどら焼♫ 超簡単☆餡子から作るふわふわどら焼♫
甘い餡子にふわふわの生地♪♪♪なんと餡子も生地も最初から手作りしちゃいます!こ〜んなに簡単ならみんなで和菓子職人になろう あけぼしたびと -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18707657