作り方
- 1
さつまいもは厚さ約1cm、幅4~5cmくらいに切る。水から茹で、沸騰から1分程でザルにあげる。
- 2
団子の粉、薄力粉、砂糖、豆腐を入れてこねる。水は生地の様子を見ながら加える。12個に丸めて分ける。
- 3
つぶあんをさつまいもの上に均等にのせる。
※バターナイフで塗るようにのせると良いです。 - 4
生地を薄くのばし、あんをのせたさつまいもを包む。
- 5
深めの皿に水を少量入れ、クッキングシートをしき、団子を入れ、ふんわりとラップをする。
- 6
レンジで5分ほど加熱し、ラップをしたまま粗熱が取れたら完成です。
コツ・ポイント
シリコンスチーマーや蒸し器でもOKです!
お芋はゆっくり加熱した方が甘くなります。1度さっと加熱して、余熱でも少し加熱されるので、出来上がりが美味しくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
- 手づかみお好み焼き★離乳食1歳頃~幼児食
- やりいかの煮付け
- 根っこが美味しい☆仙台せり鍋
- おせち★アーモンド田作り★おつまみにも
- 簡単!ハムと牛乳でカルボナーラうどん
- MAKE AHEAD HOLIDAY side dish.* Southern Corn Casserole *
- Yogurt Brined Fried Chicken (& General Fried Chicken How-To)
- Never-Fail Chocolate Chip Banana Muffins - Vegan
- Ground Turkey Quick Hash
- Fluffy Tiramisu Mocha Cotton chiffon Cake
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18716033