黒糖きな粉白玉あんこ かき氷

まんまるらあて
まんまるらあて @mammaruegao

おはぎみたいなかき氷。【粉末シロップ】なイメージで黒糖きな粉をたっぷりかけました。
このレシピの生い立ち
連日の酷暑。
これは、かき氷でも食べて中から涼しくならないと!!
黒糖シロップを作るつもりでしたが、粉末をそのままかけても、氷と混ざってシロップっぽくなるじゃん!と思って。

黒糖きな粉白玉あんこ かき氷

おはぎみたいなかき氷。【粉末シロップ】なイメージで黒糖きな粉をたっぷりかけました。
このレシピの生い立ち
連日の酷暑。
これは、かき氷でも食べて中から涼しくならないと!!
黒糖シロップを作るつもりでしたが、粉末をそのままかけても、氷と混ざってシロップっぽくなるじゃん!と思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白玉粉 40g
  2. 緑茶粉末 小さじ1/4ほど
  3. 大さじ2と1/2
  4. あんこ 80g
  5. 粉末黒糖 30g
  6. きな粉 20g

作り方

  1. 1

    ボウルに◎を入れて、

  2. 2

    水を入れてこねる。

  3. 3

    まとまらないようなら、ごく少量の水を加えて、耳たぶくらいの固さに調整。

  4. 4

    一口大に丸めて、沸騰したお湯に入れる。

  5. 5

    浮いてきたら、そこから2分くらい茹でる。

  6. 6

    その間に☆を混ぜておく。

  7. 7

    多少、黒糖の粒々があっても、それはそれで美味しいです。

  8. 8

    白玉を氷水で冷やす。

  9. 9

    カップに氷を削って入れ、

  10. 10

    あんこと白玉をトッピング。

  11. 11

    ⑦をかけて完成!

コツ・ポイント

粉末シロップみたいな感覚のきな粉なので、黒糖の割合のほうが多めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まんまるらあて
に公開
米どころの新潟県民として、ご飯をいかにおいしく食べるかが永遠のテーマ♪主人と子ども二人の胃袋を満たしつつカロリーオーバーにならないよう、ヘルシーなものを心がけています。日本酒LOVE!◆2016年よりレシピ エール就任~クックパッドアンバサダー2023として活動鯖♡同盟:No.15http://ameblo.jp/mammaru-egao/
もっと読む

似たレシピ