ブロッコリーと小海老のレモンサラダ☆

ち~sun
ち~sun @chi_sun_sun

シャキッとレモンの効いたサラダです。
ゴロゴロ具材で食べごたえアリ(^^)
だけどめちゃサッパリ♡
このレシピの生い立ち
サンドイッチ弁当のサイドメニューに作ってたサラダです。
今は弁当を作る機会がありませんが、久々に食べたくなったので作りました。

ブロッコリーと小海老のレモンサラダ☆

シャキッとレモンの効いたサラダです。
ゴロゴロ具材で食べごたえアリ(^^)
だけどめちゃサッパリ♡
このレシピの生い立ち
サンドイッチ弁当のサイドメニューに作ってたサラダです。
今は弁当を作る機会がありませんが、久々に食べたくなったので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. ブロッコリー 1株
  2. 冷凍小海老 100g
  3. ミニトマト 6~10個
  4. レモン(国産のもの) 1個
  5. ↑1/4個を具材として、3/4個は絞ってドレッシングに使います
  6. ・塩(茹で用) 適量
  7. ・白ワイン(または酒) 少々
  8. ドレッシング
  9. レモン 3/4個分
  10. オリーブ 大1
  11. ☆ハチミツ 小1
  12. ☆醤油 小1/4
  13. ☆胡椒 少々

作り方

  1. 1

    ブロッコリーを小房に分けて良く洗い、芯が太いものは十文字に切れ込みを入れる。

  2. 2

    鍋に水と塩を入れて沸騰させ、2分茹でたらザルに上げる。
    そのまま自然に冷めるまで置いておく。

  3. 3

    冷凍小海老に白ワイン少々を振ってラップをし、レンジで1分半加熱して取り出し、冷ましておく。

  4. 4

    ミニトマトは食べやすい大きさにカット。
    レモンは1/4個分をイチョウ型の薄いスライスにする。

  5. 5

    ※小粒のミニトマトを使う場合は、ヘタ側に十文字の切れ込みを入れて丸ごと使用がおススメ♪

  6. 6

    ボウルに☆を混ぜ合わせ、具材を全部入れてよく和える。
    10分ほど馴染ませたら出来上がり♪

  7. 7

    【おまけ】

    ブロッコリーの茎も茹でて冷蔵。ツナサラダや胡麻和え等に!
    (工程②で一緒に茹でて、そのまま具にしても・・)

コツ・ポイント

◆具として皮ごと食べる為、国産レモン推奨です。輸入のもので気になる場合は、皮を剥いて下さい。
◆ブロッコリーの硬さはお好みで。茹で時間で調整して下さい!
◆夏場は冷蔵庫で冷たくすると◎♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ち~sun
ち~sun @chi_sun_sun
に公開
都内で美容職人14年目。食いしん坊です。料理は香りや食感も大切にしてます。でも普段顔の材料で調理は簡素化・合理的に!「優しく楽しく親切なレシピ」を目指してます♪【クックパッドアンバサダー・食生活アドバイザー】◆インスタグラム⇒ https://www.instagram.com/chi_sun_sun/?hl=ja◆ホームページ⇒ http://cocon.work
もっと読む

似たレシピ