夏野菜たっぷりドライカレー

一品で夏野菜がたっぷりいただけます。冷蔵庫のあまり野菜やキノコ類をプラスしても美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
初めは焼きカレーパンの具として、作っていました。今では季節を問わずに我が家の定番メニューです。トッピングは好きなもので、ライスもターメリックライスにしてもおいしいです。余ったらオムレツの具にもなります。好みの野菜でアレンジ可能です。
夏野菜たっぷりドライカレー
一品で夏野菜がたっぷりいただけます。冷蔵庫のあまり野菜やキノコ類をプラスしても美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
初めは焼きカレーパンの具として、作っていました。今では季節を問わずに我が家の定番メニューです。トッピングは好きなもので、ライスもターメリックライスにしてもおいしいです。余ったらオムレツの具にもなります。好みの野菜でアレンジ可能です。
作り方
- 1
玉ねぎ・しょうが・にんにくは、みじんぎり。
- 2
玉ねぎ・人参・ピーマンもみじん切りにする。茄子は1㎝角に切る。
- 3
フライパンにサラダ油を入れ、(1)を入れてから弱火でじっくり香りが出るまで炒める。
- 4
(2)のたまねぎを加え、しんなりするまで炒めて、フライパンの隅に寄せ、ひき肉を加えて、ほぐすように色が変わるまで炒める。
- 5
(2)のたまねぎ以外の野菜類も加えてさらに炒める。全体に油が回ったら、カレー粉を加えて香りが出るまでさらに炒める。
- 6
ぬるま湯にコンソメを溶かして、(5)に入れる。中火で水気がなくなるまで煮る。トマトケチャップ、オイスターソースを加える。
- 7
味が足りなければ塩・胡椒で味を調える。パプリカの輪切りを用意し、油をひいたフライパンにパプリカの輪切りを置く。
- 8
パプリカの中に卵を割りいれ、目玉焼きを作る。皿にご飯をよそい、(7)を添えて盛り付ける。
コツ・ポイント
ニンニク・ショウガはチューブを使ったり、みじん切りはフードプロセッサーを使用しました。コンソメスープは野菜ジュースでも!そのときは ケチャップをひかえめにしてもよいです。玉ねぎのみじん切りは時間のある時に作っておいて、冷凍しておくと便利
似たレシピ
-
-
夏野菜たっぷりのドライカレー 夏野菜たっぷりのドライカレー
夏野菜をたっぷり使ったドライカレー。残ったら、そのまま水で薄めてスープに。プラスじゃがいもで煮たり、コロッケにリメイク♪ まんまるまうちゃん -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ