湯引きハモのオリーブオイルソテー

CCセレクトフーズ
CCセレクトフーズ @cook_40062843

生が手に入れば生でもOKです。
手っ取り早く湯引きの鱧でいかがでしょう。
梅肉ソースがカリッとしたハモによく合います
このレシピの生い立ち
大阪の鉄板焼き酒菜ぶりおで食べたのが絶品で忘れられず、、、なんちゃってですが、美味しく出来ました。
写真は少し身崩れしてます。ある意味本という事で、、、m(._.)m

湯引きハモのオリーブオイルソテー

生が手に入れば生でもOKです。
手っ取り早く湯引きの鱧でいかがでしょう。
梅肉ソースがカリッとしたハモによく合います
このレシピの生い立ち
大阪の鉄板焼き酒菜ぶりおで食べたのが絶品で忘れられず、、、なんちゃってですが、美味しく出来ました。
写真は少し身崩れしてます。ある意味本という事で、、、m(._.)m

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 湯引きハモ 5切れ
  2. 黒胡椒 少々
  3. オリーブオイル(ソテー用 カミロケ) 大さじ1
  4. バター 風味付け
  5. 小麦粉 衣用
  6. 梅肉 大さじ1
  7. オリーブオイル(ソース用 カミロケ) 大さじ1
  8. 大さじ1

作り方

  1. 1

    湯引きされているハモに胡椒をひき、薄く小麦粉をはたく

  2. 2

    ○印をあらかじめ器で伸ばしておきます

  3. 3

    フライパンにオリーブオイル(カミロケ)を熱し、皮目からハモを焼きます。
    中火で触らすじっくり

  4. 4

    フライ返しでそっと返し、2.3分こんがり焦げ目をつけます。
    触りすぎると身崩れします(泣)

  5. 5

    焼けた身を取り出し、極々弱火で2のソースとバターを入れ、乳化させます。

  6. 6

    焼けたハモにかけて熱々のうちにどうぞ

コツ・ポイント

焼き方が一番のポイント、決して触りすぎない事。
ソースを作る時は焦げに注意、火を消しても良いです。

オリーブオイルはアルベーキナ100%、スペイン、カタルーニャのエキストラバージンオイル『カミ・デ・レス・ロケス』カミロケを使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
CCセレクトフーズ
CCセレクトフーズ @cook_40062843
に公開
スペイン・カタルーニャの小さな村で作られているオリーブオイル「カミ・デ・レス・ロケス」通称カミロケのページでしたが、残念ながら生産が終了。現在は「グリフォイ・デクララ EXV.オリーブオイル」として復活しています。EXV.オリーブオイル「カシータス」と「パラシオ」毎年秋冬限定のカタルーニャ産ラルゲタアーモンド、シェリービネガー、福岡柳川産の生はちみつなど美味しいグロッサリーのレシピを紹介してます。
もっと読む

似たレシピ