農家さんのズッキー二で♪簡単ラタトゥイユ

食材の王国、静岡
食材の王国、静岡 @cook_40055719

日本平の「自然薯屋」さんから頂いたズッキーニで、簡単・手軽にラタトゥイユ♪
夏の旬野菜をたっぷりいただきましょう!
このレシピの生い立ち
えびと夏の旬野菜を使用した、美味しいラタトゥイユが食べたくて作りました。

自然薯屋さんのブログ: http://www.jinennjo.com/blog/

Facebookページ『しぞーか野菜de旬生活』でも、旬の情報をお届け中♪

農家さんのズッキー二で♪簡単ラタトゥイユ

日本平の「自然薯屋」さんから頂いたズッキーニで、簡単・手軽にラタトゥイユ♪
夏の旬野菜をたっぷりいただきましょう!
このレシピの生い立ち
えびと夏の旬野菜を使用した、美味しいラタトゥイユが食べたくて作りました。

自然薯屋さんのブログ: http://www.jinennjo.com/blog/

Facebookページ『しぞーか野菜de旬生活』でも、旬の情報をお届け中♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. (夏の旬野菜)
  2. ズッキーニ 半分
  3. なす 1本
  4. にんじん 半分
  5. にんにく ひとかけ
  6. むきえび 10尾
  7. トマト缶(カット) 半分
  8. (トマト缶は、生の完熟トマト3個で代用可能です♪)
  9. ローリエ 1枚
  10. 鷹のつめ(なくても可) 1個
  11. 大さじ2
  12. 塩・こしょう 適量

作り方

  1. 1

    旬な野菜は、食べやすい大きさにカット。あらかじめ電子レンジでチンして、火を通しておきます。

  2. 2

    にんにくは薄くスライスする。
    フライパンに油、にんにく・鷹のつめ・むきえびを入れて炒める。酒、塩・こしょうを加える。

  3. 3

    ①を加え、さらに炒める。

  4. 4

    トマト缶、ローリエを加え10分程煮て、完成!

コツ・ポイント

あらかじめレンジで火を通しておけば、煮る時間を短縮出来ます。

夏の旬野菜は、油で加熱することで栄養の吸収を良くします!

★残ったら、カレー粉を入れて美味しいカレーに変身させてくださいね★

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
食材の王国、静岡
に公開
■静岡の青果物の地産地消PR活動に取り組んでいます。「静岡のおいしい“新鮮な旬の野菜・果物”を生活に取り入れてほしい」という想いをレシピにしてみなさんにお届けします!■『しぞーか野菜de旬生活』facebookページ:https://www.facebook.com/toretateshizuoka■しずおか地産地消推進協議会HP:http://www.shizuoka-shun.jp/
もっと読む

似たレシピ