豚肉と大根の☆簡単☆冷やしうどん

なお〜時々主夫 @cook_40132529
夏の暑い日に、さっぱりうどんが食べたくて作ってみました。豚肉を生姜焼きっぽくしたのがポイントです!!
このレシピの生い立ち
冷やしうどんにアレンジを加えたくて、考えてみました。
豚肉と大根の☆簡単☆冷やしうどん
夏の暑い日に、さっぱりうどんが食べたくて作ってみました。豚肉を生姜焼きっぽくしたのがポイントです!!
このレシピの生い立ち
冷やしうどんにアレンジを加えたくて、考えてみました。
作り方
- 1
最初に温泉卵を作ります。
- 2
☆の調味料を合わせ、豚肉と絡めて漬けておきます。
- 3
大根はすりおろして、水分を十分切ったあと冷蔵庫で冷やします。
- 4
水菜も食べやすい大きさで切り、水分を十分切ったあと、冷蔵庫で冷やしておきます。
- 5
豚肉を炒めます。十分火が通ったら皿に移し、粗熱とって冷ましておきます。
(冷蔵庫に入れてしまってもいいかも 笑) - 6
うどんを茹でて、水で冷やします。
- 7
◯の調味料を合わせてつゆを作ります。水の量を少し減らして、氷を入れるのもいいです。
- 8
夏らしい器にうどんを盛り付け、その上に豚肉、水菜、大根を乗せ、温泉卵を割り落とします。
- 9
全体に◯を混ぜ合わせたつゆを回しかければ、完成です!!
コツ・ポイント
温泉卵が上手にできれば、とても美味しく仕上がります!
豚バラは少し甘めの味付けですが、大根おろしもあるので、甘過ぎる事はないです。
※温泉卵→卵黄、生姜焼き風豚肉→豚しゃぶにすると、超簡単レシピになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
水菜とツナおろしの韓国風冷やしうどん 水菜とツナおろしの韓国風冷やしうどん
暑い日には冷やしうどん⭐︎ピリ辛な韓国風で、水菜とツナおろしを混ぜて食べます!うどんとナメコを一緒に茹でるから楽ちん♪ アグリー農園 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18751520