☆大葉チーズの味噌つくね☆

一応栄養士
一応栄養士 @cook_40068508

大葉の爽やかさとチーズのコク、味噌のこってりさが絶妙に美味しいです♡大人も子供もご飯が進みます♫
このレシピの生い立ち
大葉の消費に思いつきました!

☆大葉チーズの味噌つくね☆

大葉の爽やかさとチーズのコク、味噌のこってりさが絶妙に美味しいです♡大人も子供もご飯が進みます♫
このレシピの生い立ち
大葉の消費に思いつきました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも挽肉 200gくらい
  2. 大葉 5枚
  3. チーズ 適当(切れてるチーズ5枚)
  4. 片栗粉 大さじ1
  5. 大さじ1
  6. ●味噌 大さじ1
  7. ●酒 大さじ2
  8. ●みりん 大さじ1
  9. ●砂糖 大さじ1
  10. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    大葉はみじん切り、チーズは1cm角くらいに切る。

  2. 2

    ⑴と挽肉と酒、片栗粉をボウルでよく混ぜる。

  3. 3

    一口大に丸めて、フライパンにサラダ油を入れ中火で両面こんがりと焼く。

  4. 4

    つくねを一度皿に出し、同じフライパンに●を入れ混ぜる。中火で加熱しふつふつしてきたらつくねをフライパンに戻す。

  5. 5

    タレを絡めて出来上がり!

コツ・ポイント

味噌タレは焦げやすいのでふつふつしてきたらすぐに加熱を止めてつくねに絡めて下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
一応栄養士
一応栄養士 @cook_40068508
に公開
1988年3月20日生。実務経験がほとんどない栄養士です。ハンドメイドが大好き♡2011年9月長女出産。2013年11月次女出産。2016年5月長男出産。
もっと読む

似たレシピ